【HAYAWAZA×YKプランニング共催】「あの会計事務所が業務の効率化と付加価値化に成功した秘訣とは?」無料オンラインセミナーを開催

2022/09/16  株式会社 YKプランニング 

~他と差をつける会計業務の取り組み事例を公開~


 経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』を提供する株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役:岡本 辰徳)と、仕訳作業自動化システム『HAYAWAZA X』を提供する株式会社HAYAWAZA(本社:東京都江戸川区、代表取締役:大河内 信人)は、会計事務所を対象に10月12日(水)、13日(木)に無料オンライン共催セミナーを開催いたします。




◇セミナーの詳細・申し込みページ
https://bixid.net/lp/hayawaza-seminar.html


本セミナーについて

 サービスの差別化、業務効率と標準化、人材採用・育成、報酬時間単価など、多くの会計事務所が様々な課題に直面しております。
 本セミナーでは、”顧問先の伴走型経営支援”を支える「株式会社YKプランニング」と、”記帳業務をもっと楽に、日本で唯一の仕訳変換ソフト”を提供する「株式会社HAYAWAZA」の、両社が推薦する会計事務所の先生を講師にお招きし、豊富な経験と実績に裏付けされる生産性向上のポイントをお話いただきます。


セミナープログラム





18年連続2ケタ成長事務所の業務効率化と生産性向上

Rikyuパートナーズ税理士法人 代表社員/税理士 谷口 雅和 

1971年生まれ。融資が受けられずに2004年にカードローンで起業。起業以来18年間連続平均15%成長。
記帳の効率化を9年前から推進し、某会計ソフトの自動取込機能導入件数2年連続全国1位という実績も。開業当初よりビジュアル会計という理念で試算表を一目で分かりやすくする方法を提唱。融資や補助金で実績多数。
税理士や一般向けに全国で講演。YouTubeチャンネル運営。同文館出版『お金は少ないほうがうまくいく! 損する起業 得する起業』を出版。
事務所HP:https://www.tax-110.com/



りんくグループの生産性向上戦略

税理士法人りんく 代表社員/税理士 小久保  

1964年生まれ、1987年日本大学文理学部社会学科卒業。
2000年創業後、中小企業支援に軸足を置き過去会計と未来会計を事業領域として、同業者や各専門家、270人を超える自らのグループとのネットワークにより、中小企業の経営支援・課題解決に組織的に取り組んでいる。
事務所HP:https://link-tax.com/


こんな会計事務所様にオススメ

・サービス向上、業務効率・標準化などの"課題"をひとつでも認識している方
・豊富な経験を持つ先生の事例を参考にしたい、開業5年未満の会計事務所様
・同業者の取り組み事例や情報、業界トレンドをとにかく収集したい方
・十数年にわたり成長を続ける税理士法人の"成長の秘訣"を知りたい方


セミナー概要

・開催日 :2022年10月12日(水) 10:00~11:00  14:00~15:00
      2022年10月13日(木) 10:00~11:00  14:00~15:00
・参加費 :無料
・実施方法:Zoomにて実施
セミナー詳細・お申込
https://bixid.net/lp/hayawaza-seminar.html


bixid(ビサイド)

https://bixid.net/index.html
株式会社YKプランニングが企画・開発・販売・サポートする経営支援クラウドです。多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供しています。
また、企業や会計事務所だけでなくコンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけるようになっています。インターネットブラウザやスマホ・タブレットなどマルチデバイス対応をしています。




株式会社YKプランニング

会社名:株式会社YKプランニング
代表者:代表取締役社長 岡本辰徳
設立日: 1986年1月6日
所在地:山口県防府市佐波1丁目13番1号
URL: https://www.yk-planning.com/

YKプランニングは「独りぼっち経営者を0に」というミッションのもと、全国の税理土・会計事務所と共に中小企業に伴走し、中小企業の「今」と「未来」を創造する経営支援プラットフォームを実現します。全ての中小企業経営者に会社経営をオモシロく、チームや社員が強くなれるサービスを提供し続けます。

他の画像

関連業界