ガイアックス、「全国起業部マップ」の第2弾を公開!

2022/08/17  株式会社 ガイアックス 

~昨年比にて新規設立部数を休部・廃部数が上回る、継続性担保が焦点~

起業支援のスタートアップスタジオである株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、昨年2021年10月に引き続き、全国の大学(高専・高校含む)の起業部・起業サークル・起業コミュニティをまとめた「全国起業部マップ」第2弾を本日公開します。さらに、起業に興味がある高校生や大学生が起業を経験できるよう、団体の名称と活動内容を一覧化しました。 ガイアックスは、起業という選択肢を早い段階で、また、居住地に関係なく得るための環境づくりに貢献し、新しい未来を作る人材の育成に取り組んでいきます。



『全国起業部マップ第二弾』の掲載団体一覧
URL: https://airtable.com/shrQgJMi6zdlXQndM
本調査は起業環境の見える化のためにガイアックスが独自に調査・作成しております。網羅性や正確性を完全に担保するものではありません。掲載に問題がある場合や、記載を希望される場合は、次回更新に反映させていただきます。こちら( press@gaiax.com )までご連絡ください。



起業を目指す仲間と出会える「全国起業部マップ」の内容を拡充


ガイアックスでは、学生起業を検討している高校生、高専生、または大学生に向けて、日本初の「全国起業部マップ」を2021年に公開しました。本マップでは、学業で専門性を学びながら、部活もしくはサークル活動・コミュニティという形式で、起業の経験を得られる教育機関をリストアップしています。
・調査期間:2021年10月~2022年8月
・対象:大学の公式・非公式の起業部またはサークル、その他ビジネスコンテスト運営組織
・手法:インターネットリサーチ(インタビューを含む)
・調査方法:「全国起業部マップ」は内閣府が発表した「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」で選定された地域に拠点を置く大学を中心に起業部または起業サークルの有無を調査。



大学起業部数は、2018年比で215%増加。直近1年では14%減少


調査をはじめた2018年以降、起業部の数は2倍以上に増加しました。しかしながら本調査により、2021年と比較した際に、大学起業部の数が14%減少していることが明らかになりました。2022年(1月-8月)に新規設立された起業部は6団体ありますが、一方で、14団体が廃部もしくは活動休止となっています。
新規に起業部を設立した理由として、「学生起業をしたい人が十分な支援を受けられる環境がないことを課題に感じ、自分たちの力で解消したいと思った」「将来起業を考えており、仲間と一緒に成長していけるコミュニティの必要性を感じた」「本質的な起業のノウハウを学び、起業に関するマインドを養うことで視野を広げたい」といった前向きな意見がありました。
一方で「幹部メンバーが勉強会を開催するなど一部のメンバーにとって運営コストが高い」「(自分の次の)代表候補がいない」といった課題もあがっており、起業部を継続することの難しさが伺えます。(自社調べ)



東京「以外」で起業部設立が活発化


2022年(1月-8月)に新規設立された起業部は千葉大学、名古屋大学、近畿大学、神戸大学、関西学院大学、岡山大学といずれも東京以外に拠点を持つ大学でした。会社設立経験の有無は東京と他地域で格差が2倍ありますが、大学もしくは学生が主体となり、起業環境の整備が全国に広がっていることがわかります。(自社調べ)



全国の起業部、起業サークルに対しガイアックスでは起業ゼミを実施


ガイアックスでは、2020年から中高生に向けた起業家教育として、2022年5月からは全国の大学起業部・起業サークル・起業コミュニティに対し、起業に関する基礎知識をつけ一連の流れを体験することができる「起業ゼミ」の提供を通じて、コンテンツ強化をサポートしています。
・実施団体 ※順不同
Business Contest KING(東京大学ほか)、KeioBusinessCommunity(慶應義塾大学)、Sophia Startup Club(上智大学)、 THIS(一橋大学・東京工業大学)、近大起業ナビ(近畿大学)、早稲田大学マーケティング研究会(早稲田大学) など
・総参加者数:157名
・満足度平均:9.5(10点満点中)
・参加者の感想:
「ビジネスアイディアを考える際のファーストステップを学ぶことができてとても良かった」(一橋大学学生)
「起業することに対するハードルが低くなりました。起業なんて自分には…と思っていましたが、これからは起業も本格的に考えて経営学を引き続き勉強していきたいと思いました!」(上智大学学生)
「起業に関して興味はあるけど、具体的にどうすればいいのか分からないという人におすすめしたい」(慶應義塾大学学生)
・お問い合わせ:
起業ゼミを実施したい、もしくは参加したいなど、ご興味がある方は、下記いずれかの方法よりお問合せください。
1.LINE公式アカウントからお問い合わせhttps://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40355jgaoq&lp=rPK79l&liff_id=1656202915-kQWDZ6de
2.メールアドレスからお問い合わせ jobfair-ml@gaiax.com



大学起業部代表コメント


千葉大学・起業サークルCSC代表・高橋悠斗さん
「起業に興味がある千葉大生が多くのチャンスを得られる場を。」という思いでCSCを立ち上げました。起業を目指しアイデアを磨いているメンバーや、エンジニアになることを目指してスキルを身につけているメンバーなど、それぞれが自身の目標のために活動しているのが特徴です。多くの活動を通して、メンバーにとって学生起業が当たり前の選択肢になるよう、運営していきたいと考えています。
千葉大学・起業サークルCSC:https://www.chiba-startup-community.com/

京都大学・起業部 部長:山本周雅さん
京大起業部は規模を問わず自分で価値を社会に創出する意欲を、起業という手段を通して体現する人が集まるコミュニティです!起業の知識を学ぶだけではなく、自分の世界に対する願いをいかに掴みどう具現化していければ良いのかという積み上げていく議論、語り合いをコミュニティ内外関わらず一緒に出来れば最高です。共に愛を語らいましょう。
京都大学・起業部:https://www.facebook.com/kyodaikigyo/



ガイアックス 執行役/技術本部長/スタートアップスタジオ責任者 佐々木喜徳コメント



2022年を「スタートアップ創出元年」と政府が位置づけ、「スタートアップ育成5か年計画」の年内中の策定を目指す中、大学に加えて小中高生向けの起業家精神教育の推進が強化されることが明らかになりました。早い段階で起業家精神に触れる機会を設けることで、将来の選択肢に「起業」が加わることを期待されています。全国の自治体・教育機関から当社への問い合わせも増加しており、私たちは、大学だけでなく中学・高校と、起業家教育を含む実践的なビジネス立案また仮説検証ができる環境構築を進めています。これまでなかった「起業に強くなれる大学リスト(通称:起業部マップ)」の作成・公開を継続することで、日本の若い世代がより人生の早い段階からスタートアップを身近に感じられる情報として活用してもらえたらと思います。



ガイアックス ライフデザイン事業部事業責任者 中津花音コメント


ガイアックスでは、全国に存在する起業部に対し、起業家輩出企業として起業支援やアントレプレナーシップを育む組織文化を持つガイアックスの強みを生かし、より活発で熱量の高い起業部運営を行うための支援をしています。具体的には、起業について体系的に学び実践することができるコンテンツ提供やメンタリングによる起業部の活動内容の充実、起業リーダーシップ研修や幹部向け1on1コーチングなどの組織づくりの支援を通して、起業部運営の円滑化を推進しています。将来的には、起業部同士の共創による日本全体におけるアントレプレナーシップに関する盛り上がりを目指し、さらなる起業部運営の課題に対する価値貢献を行ってまいります。



起業機会を増やすための今後の取り組み


1.大学起業部を新規で立ち上げたい方向け
自身の大学に起業部がない方向けの個別相談も受け付けています。起業部の立ち上げ方法や、当社から提供可能なサポートなどをお伝えしています。
<起業部立ち上げ相談窓口>
・問い合わせ先:ガイアックス 中津
・連絡先:jobfair-ml@gaiax.com

2.大学起業部の活動内容をより充実させたい方、他の大学起業部と連携したい方向け
現在、大学起業部を運営している方向けの個別相談を受け付けています。真剣に取り組むほど、やりたいことは増えますが皆さんのリソースは有限です。是非一度、お話をお聞かせください。
<起業部個別相談窓口>
・問い合わせ先:ガイアックス 宇田川
・連絡先:jobfair-ml@gaiax.com

3.『全国起業部マップ』への新規記載や変更依頼について
ヒアリングの上、次回更新時に掲載いたします。
<起業部マップ 新規・変更の申請>
press@gaiax.com



ガイアックスとは:人と人をつなげ新規事業を作り出す、個人が主役のスタートアップスタジオ※


ガイアックスは、他人のことを自分ごととして捉えられる社会を目指して「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を1999年の創業時からミッションとしています。2015年からはソーシャルメディアの発達により新しく生まれたシェアリングエコノミーにも取り組み始めました。個人間の情報のやり取りがより一層容易になり、ビジネスはBtoB(会社対会社)やBtoC(会社対個人)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引がより一般的になると考えてのことです。またWeb3、ブロックチェーンがそれらを支える技術であると目し開発を続けてきました。これからも、ガイアックスは個人が輝く社会を目指し取り組んでいきます。
※:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織を指します。出資・事業開発・エンジニアリング・バックオフィスの支援を用意し、初めての起業でも成功率を高めることが可能です。

■株式会社ガイアックス 概要
設立:1999年3月
代表執行役社長:上田 祐司
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、インキュベーション事業
URL: https://www.gaiax.co.jp/

他の画像

関連業界