レスキューナウ、「企業向け防災備蓄 相談窓口」を開設

2021/08/02  株式会社 レスキューナウ 

~防災の日に先立ち、企業の災害対応担当者のお悩みに無料相談窓口で対応~

危機管理サービスを提供する株式会社レスキューナウ(本社:東京都品川区、代表取締役:朝倉 一昌、以下「レスキューナウ」)は、 2021年9月1日の「防災の日」に先立ち、「企業向け防災備蓄 相談窓口」を開設します。











「企業向け防災備蓄 相談窓口」開設の背景

甚大な被害をともなう風水害が毎年発生している昨今、風水害以外にも地震や工場火災など、企業を取り巻く環境は、常にリスクと隣り合わせと言っても過言ではありません。企業の防災備蓄対策の現場では、被災して初めて、自社に必要な備蓄品の不足・不備に気づかれるケースも散見され、加えて現在ではテレワーク普及下での備蓄対策のあり方、という視点も考慮する必要があります。

そのような背景の中、「備蓄品の現状が果たして適正か?」「他社ではどのように対策をしているか?」といった災害対応担当者のお悩みや疑問の声にお応えすることを通じて、災害対策や事業継続対応を推進している企業を支援したいという思いから、「企業向け防災備蓄 相談窓口」を開設する運びとなりました。予め想定しておくべきリスクとその対策について、ノウハウを持つレスキューナウの専門スタッフがご相談をお受けします。来る2021年9月1日(水)の「防災の日」に向け防災意識が高まる今こそ、是非お気軽にレスキューナウの「企業向け防災備蓄 相談窓口」をご利用ください。
 

お申し込み方法

「企業向け防災備蓄 相談窓口」は下記のサイトよりお申し込みいただけます。
https://www.rescuenow.co.jp/riskmanagement/desk/


ご相談内容の例

・現在の備蓄状況に対するセカンドオピニオンが欲しい。
・テレワークの状況下で現在の備蓄をどう見直せばよいか分からない。
・そもそも備蓄品として何を準備すればよいか分からない。
・現在備蓄している内容に問題点がないか知りたい。
・備蓄品入れ替えの手間を減らしたい。

上記以外の項目についてもお気軽にご相談いただけます。


「企業向け防災備蓄 相談窓口」における3つのお約束




~無料で相談できる~
ご相談には費用は一切かかりません。

~中立な立場でサポートします~
ご相談には中立な立場でお応えします。

~営業はしません~
ご希望がある場合のみ、防災備蓄品のご紹介・お見積りをさせていただきます。
ご相談後に定期的に状況を伺うような煩わしい営業もいたしませんので、お気軽にご相談ください。


会社概要

【会社概要】
株式会社レスキューナウ
代表者:朝倉 一昌
本社所在地:〒141-0031東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1階
資本金:4億円
URL:https://www.rescuenow.co.jp/
最新の情報技術を駆使して、危機に対する迅速な救援と復旧、復興と予防に貢献することを理念とする企業です。500社を超える企業・法人・団体やWebメディア、放送などを通してのべ3,000万人以上にサービスをご利用いただいております。

【本件に関するお問い合わせ先】
●株式会社レスキューナウ 管理部 広報担当
Tel:03-5759-6775
お問い合わせURL: https://www.rescuenow.co.jp/contacts

●株式会社レスキューナウ 営業部
Tel:03-5759-6064
お問い合わせURL: https://www.rescuenow.co.jp/contacts/desk

注)製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

他の画像

関連業界