レスキューナウ、「レスキューWeb」の有料カテゴリ「海外ニュースクリッピング」に「海外地震」、「海外津波」、「海外火山」の情報カテゴリを追加

2021/11/25  株式会社 レスキューナウ 

~オープンデータ全自動収集システムの活用により、速報性と情報の信頼性が向上~

危機管理情報サービスを提供する株式会社レスキューナウ(本社:東京都品川区、代表取締役:朝倉 一昌、以下「レスキューナウ」)は、 災害・危機対応に必要な情報を提供するサービス「レスキューWeb」の有料カテゴリ「海外ニュースクリッピング」に「海外地震情報」、「海外津波情報」、「海外火山情報」の各情報カテゴリを追加します。



【レスキューWebとは?】

・レスキューナウが2011年に提供を開始したSaaS型情報提供サービスです。
・常時有人体制で稼働するレスキューナウ危機管理情報センター(RIC24)が 24時間365日体制で収集している情報を、専用のウェブ画面とアラートメールにより提供します。
・災害・危機が発生した際、法人の担当者が自社に影響するか否かの情報を迅速に取得し、その情報に基づいて以後の的確な対応につなげていただくことができます。
・災害・危機対応やBCP、SCMの最適化などの業務に貢献しています。
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
https://www.rescuenow.co.jp/riskmanagement/rescueweb

【今回の情報カテゴリ追加の概要】

レスキューWebの有料カテゴリである「海外ニュースクリッピング」に「海外地震情報」、「海外津波情報」、「海外火山情報」の3つの情報カテゴリを追加します。
これら3つの情報カテゴリでは、レスキューナウが新たに開発したオープンデータの全自動収集システムを用いて、米国地質調査所(United States Geological Survey、略称: USGS)など世界の主要公的機関から発表される地震、津波、火山噴火に関する公式情報を迅速的確に入手してお届けすることが可能となりました。今回の情報カテゴリ追加によって、海外で発生した地震、津波、火山噴火の各情報の速報性・網羅性・信頼性の向上が期待できます。

【既存のレスキューWeb「海外ニュースクリッピング」をご利用中のお客様へのご案内】

・今回のカテゴリ追加後は、お客様のカテゴリ選択画面上で「海外地震情報」、「海外津波情報」、「海外火山情報」のカテゴリが選択可能となりますので、お客様におかれまして設定を行ってください。
・今回のサービスリニューアルにともなう料金変更はございません。
・詳細につきましては、レスキューナウ カスタマーサポート窓口にお問合せください。
(カスタマーサポート窓口)
TEL: 050-3627-8567(受付時間:9:30~17:00 ※土日祝・年末年始除く)

今後もレスキューナウは、多様化するお客様のニーズに最適な形で、危機管理情報を迅速かつ的確に提供することを目指してまいります。

【会社概要】
株式会社レスキューナウ
代表者:朝倉 一昌
本社所在地:〒141-0031東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1階
資本金:4億円
URL:https://www.rescuenow.co.jp/about

【本件に関するお問い合わせ先】
●株式会社レスキューナウ 管理部 広報担当
Tel:03-5759-6775
お問い合わせURL: https://www.rescuenow.co.jp/corporate/contacts
●株式会社レスキューナウ 営業部
Tel:03-5759-6064
お問い合わせURL: https://www.rescuenow.co.jp/contacts/solution

注)製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

関連業界