2024年度中小企業魅力発信セミナーについて経済部中小企業課

2024/06/18  北海道  

2024年度中小企業魅力発信セミナーについて

2024年度中小企業魅力発信セミナーのご案内

中小企業憲章が閣議決定されて14年、この間、全国各地で多くの進展と挑戦が続いています。

北海道では、中小企業憲章の地域版である中小企業振興条例(理念条例)が2024年3月末現在、64の自治体にて制定されるなど広がっております。

このたびのセミナーでは、これらの成果と今後の展望について基調講演と鼎談(三人で行う討論)で深く掘り下げます。中小企業者、小規模事業者、支援機関、そして行政機関が一堂に会し、経験と知識を共有する本セミナーに是非ともご参加下さい。
※本セミナーに関するお問い合わせは北海道中小企業家同友会事務局へお願いいたします。
同友会HP→https://hokkaido.doyu.jp/20240716miryokuhasshinseminor/

◆日 時: 7月16日(火)15:00~18:00
◆会 場: ①デ・アウネさっぽろビル1階101号室(札幌市東区北6東4)※定員100名
②オンライン ※情報は後日メールにてご連絡します
◆参加費: 2,200円(税込) ※参加費は後日請求書を送付します。

◆申込締切:7月5日(金)

※締切以降のキャンセルは参加費全額を申し受けます。ご了承下さい。

◎基調講演(15:05~16:05)
【テーマ】中小企業憲章・中小企業振興基本条例で地域を活かす!
【講 師】慶應義塾大学経済学部 教授 植田 浩史 氏
2010年より中小企業家同友会全国協議会・企業環境研究センター委員、
副座長を経て、2020年4月より座長就任。多くの自治体で中小企業振興基本
条例の策定や振興会議に関わる。専門分野は中小企業論、経営史、産業史。

◎鼎談(16:15~17:55 ※質疑応答時間含む)
【テーマ】中小企業憲章・中小企業振興基本条例で地域を活かすには!?
【登壇者】
・慶應義塾大学経済学部 教授 植田 浩史 氏
・(公財)はまなす財団 専務理事 谷 一之 氏(前下川町長)
・北海道中小企業家同友会 副代表理事 本田 哲 氏(倶知安商工会議所副会頭)

■主催:一般社団法人北海道中小企業家同友会
■共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道中小企業団体中央会、
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター

2024年度中小企業魅力発信セミナーリーフレット (PDF 223KB)

お問い合わせ

経済部地域経済局中小企業課主査(組織化支援)

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

電話:
011-204-5332
Fax:
011-232-8127

お問い合わせフォーム

2024年6月18日