暑さを気にせずチョコ感を楽しめる「しみチョココーン」アルペンザルツの塩気が後を引く“塩バニラミルク味”を5月20日に発売!

2024/05/21  株式会社 ギンビス 

~サクッ、じゅわ食感がたまらない、スナック生地にチョコをしみ込ませた“しみチョコ”の新商品~

株式会社ギンビス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮本 周治)は、昨年好評だった「しみチョココーン塩バニラミルク 4P」をパッケージリニューアルし、2024年5月20日(月)より発売しました。

しみチョココーン塩バニラミルク 4P
◇商品特長
「しみチョココーン塩バニラミルク 4P」はスナック生地にホワイトチョコをしみ込ませ、バニラアイスをイメージした“バニラミルク風味”の商品です。
ドイツ産岩塩のアルペンザルツを使用し、夏場にも食欲をそそるすっきりとした後味に仕上げました。ホワイトチョコの甘さとアルペンザルツの塩味がバランスよく、サクサクとした食感が連食性を高めます。手軽に楽しめる小袋タイプで、小腹がすいたときのおやつや、仲間や家族みんなでシェアするのにも最適です。

菓子画像(しみチョココーン塩バニラミルク 4P)・ドリームスター
◇「しみチョココーン」の特長
気象庁の暖候期予報※によると、昨年に続き2024年も夏の天候は全国的に高温傾向にあり、平年よりも気温が高い予想です。チョコ製品についてSNSでは、夏場でもリラックスタイムに食べたいのに”購入後持ち帰るときに溶けてしまう”、”部屋に置いていたら溶けた”などという声が見受けられます。
「しみチョココーン」は「含浸製法※(しみチョコ)」を用いて生地の中までチョコをしみ込ませているので、一年を通して常温※で保管が可能です。
チョコが溶けることを不安に感じる夏場でも常備菓子として冷蔵庫の外でストックできます。
※出典:気象庁ホームページ(https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/?region=010000&term=P6M
※含浸製法とは、素材(生地)にチョコをしみ込ませる製法です。ギンビスでは、この製法を使用して独自の製品開発に取り組んでいます。チョコが中までしみ込んでいるので、夏場でもチョコが手につきにくく、常温で流通・保管が可能です。
※ここでの常温とは、厚生労働省の「常温保存可能品に関する運用上の注意」での「常温とは、外気温を超えない温度」という基準を参考にしています。

◇商品情報
商品名 :しみチョココーン塩バニラミルク 4P
発売期間:2024年5月20日~2024年10月4日予定
参考上代:300円(税抜)
内容量 :88g (22g × 4袋)
商品特長:バニラミルクの風味とアルペンザルツの塩気が後を引く、しみチョココーンの期間限定フレーバーです。ホワイトチョコの美味しさとコーンスナックの香ばしさ、さらにサクサク食感が連食性をそそります。

◇担当者より
2023年に20周年を迎えた「しみチョココーン」は、コーンパフの食感を残しながら、チョコの味わいを十分に楽しめる商品です。多くのお客様から手につきにくく、食べやすいという好評の声をいただいています。
「しみチョココーン塩バニラミルク 4P」は夏場に合うようにホワイトチョコとアルペンザルツの塩気を活かした飽きのこない味わいです。昨年好評だったことから、今年の春夏商品での再発売を決めました。
今回、定番商品を含めパッケージをリニューアルし、しみチョココーンのキャラクター「ドリームスター」を表情豊かに登場させました。お客様により楽しくお召し上がりいただいたけるような商品づくりを心掛けています。
今後も色々な味わいに挑戦していきたいと考えておりますので、ご期待ください。
◇ドリームスター
「しみチョココーン全粒粉 5P」「しみチョココーン抹茶ラテ味 4P」「しみチョココーン塩バニラミルク 4P」「しみチョココーン全粒粉4連」の小袋パッケージにはさまざまな表情をしたドリームスターが登場!親子の会話を盛り上げます。

ドリームスター(しみチョココーン)
◇「ギンビス」について
ギンビスは、創業以来一貫して「焼き菓子」にこだわり続けています。ビスケットやノンフライスナックを昔ながらの職人が長い歴史の中で培ってきた匠の技で実現し、絶妙な火加減で焼き上げる技術を磨いてきました。また、その他にも独自の製品開発に取り組んでおり、例えばしみチョココーンで使われている「含浸製法」は、日本で先駆けて取り入れた製法です。
ギンビスは単に技術だけではなく、「お菓子に夢を!」という理念を掲げ、おいしさと楽しさを追求しています。商品の形状にもこだわり、アスパラガスやたべっ子どうぶつ、しみチョココーンなど、お客さまが手に取りやすく、目でも楽しんでいただけるように工夫をしています。
◇会社概要
株式会社ギンビス
●代表者 :代表取締役社長 宮本 周治
●設立  :1930年(昭和5年)5月5日
●事業内容:ビスケット、クッキー、クラッカー、チョコレート類、スナック等の製造・販売および海外事業展開
●URL   :http://www.ginbis.co.jp
●PR   :「お菓子に夢を!」を合言葉に、世界中で愛される商品を日々作っています。

他の画像

関連業界