ユーソナー、「名刺管理/顧客データ活用ツールの選び方」に登壇

2024/02/21  ユーソナー 株式会社 

~ITmedia主催「デジタル戦略EXPO2024冬」 動画公開中~

ユーソナー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:福富 七海、代表取締役共同社長:長竹 克仁・大谷 栄一)は、ITmedia主催のオンラインイベント「デジタル戦略EXPO2024冬」の基調講演「名刺管理/顧客データ活用ツールの選び方」に登壇しましたのでお知らせします。名刺管理ツールを検討中の企業の方向けに、選ぶ際のポイント解説やよくある課題への対応法はじめ、当社のサービス「mソナー」について紹介しています。 動画が25日まで、こちら(https://v2.nex-pro.com/mypage/campaigns/63887)で公開中です。名刺管理ツールを検討中の方はこの機会にぜひご視聴ください。※視聴するには本イベントへの登録が必要です。



基調講演のセミナーの様子。ユーソナー執行役員の湯浅(中央、ITmedia提供)

■基調講演スピーカー
ユーソナー株式会社 営業本部DXグループ執行役員 湯浅 将史

Sansan株式会社 Sansan事業部SMB第一営業部シニアマネジャー 佐々木 慎太氏

司会 ITmedia ビジネスオンライン編集部 上間 貴大氏



■本セミナー動画の概要(50分)
日々のビジネスシーンで膨大な量のやり取りとなる「名刺」。貴重な顧客データとして管理し、企業データとかけあわせて活用する時代が来ています。
では、どのようなツールを選べばよいのか。自社に適した製品を選ぶポイントから活用術、セキュリティなど気をつけるべき点について、Sansan様と当社の湯浅が詳しく解説しています。

ITmedia編集部がアンケート調査した、名刺管理に関する現状を踏まえて解説しており、とてもわかり易い動画となっています(ITmedia提供)

企業情報&名刺管理アプリ「mソナー」も詳しくご紹介(ITmedia提供)

■企業情報&名刺管理アプリ「mソナー」について

日本最大級の法人企業データを搭載した、法人向け企業情報&名刺管理アプリです。「名刺ソナー」を大幅に進化させ、特許・商標・登記簿情報はじめ、当社が強みとする企業情報を一段と拡充したほか、チャット機能や内線といったコミュニケーション機能を強化。きめ細かな権限管理も兼ね備え、営業部門だけでなくあらゆる部門で使っていただけます。もちろん名刺情報の撮影取り込みAIを実装するなど、名刺管理機能も充実。従来の名刺管理ツールの概念を超えるサービスです。
・「mソナー」詳細はこちら:https://usonar.co.jp/content/msonar

<ユーソナー株式会社について>
1990年の設立当初より、法人間取引(BtoB)データ関連の課題に対応すべく、日本最大級の法人企業データベース「LBC」を独自に構築・維持してきました。高品質で正確なデータを収集整理する独自の技術と、人工知能など最先端の知見も駆使し、より精確なビジネス戦略の立案を支援するため、「ユーソナー」「プランソナー」「mソナー」などのクラウドサービスを提供しています。

会社名 :ユーソナー株式会社
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティ15階
代表者 :代表取締役会長 福富 七海、 代表取締役共同社長 長竹 克仁・大谷 栄一
設立  :1990年9月10日
資本金 :1億円
業務内容:データベースマーケティング支援事業
URL:https://usonar.co.jp/

他の画像

関連業界