大阪歴史博物館と包括連携協定を締結

2021/12/02  KNT-CTホールディングス 株式会社 

学芸員と共に学ぶ歴史ツアーを企画

クラブツーリズム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)は、地方独立行政法人大阪市博物館機構が運営する大阪歴史博物館(館長 大澤研一)との連携協定のもと(締結日:2021年10月1日)、大阪歴史博物館の学芸員がご案内する歴史ツアーを企画してまいります。第一弾として『1400年御遠忌記念 聖徳太子の時代と難波』(出発地:大阪市、日帰り、旅行代金:19,000~21,000円)をこのほど発売しました。


連携協定では「相互の人的、物的、知的資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地域の活性化を図ること」を目的としています。テーマ旅行(*)に強いクラブツーリズムは、これまで手掛けてきた「歴史の旅」を本連携により、深化させていきます。また、コロナ禍で来館者数が激減し厳しい状況に置かれている大阪歴史博物館は、開館20年の節目に当社と連携し、「都市おおさか」の歴史を知ってもらうという使命をツアーで果たすことができます。

ツアーは、企画段階から学芸員と一緒に入念な視察を行うことで、質の高い大人の知的好奇心を満たす内容としていきます。また、学芸員が全行程に同行し、移動中にも学芸員による歴史秘話をお楽しみいただけます。第一弾の大阪市内発のバスツアーは、前後編の2回に分けて行い、前編は聖徳太子ゆかりの植山古墳、菖蒲池古墳などを、後編は法隆寺、叡福寺などを巡ります。

*テーマ旅行……単なる物見遊山の行き先志向型の旅行ではなく、旅先で何をするかに重きをおいた目的志向型の旅行
12月2日に行われた記者発表会 右:大阪歴史博物館 館長 大澤 研一氏    左:クラブツーリズム取締役 中村朋広
大阪歴史博物館のシンボルマーク
■実施ツアー概要 『1400年御遠忌祈念 聖徳太子の時代と難波』
【前編】 「難波を目指した太子道へ (コース番号G4217-988)
<出発日>2021年12月11日(土) <旅行代金>19,000円
<ツアー詳細> https://bit.ly/3FS1GUH

【後編】 「難波を目指した太子道へ (コース番号G4218-988)
<出発日>2022年1月22日(土)  <旅行代金>21,000円
<ツアー詳細> https://bit.ly/3I1zwII

クラブツーリズムは、今後も全国各地の博物館との連携を推し進め、学術・文化の振興に寄与してまいります。

※クラブツーリズムはKNT-CTホールディングスのグループ会社です。

他の画像

関連業界