異業種連携により新商品やアレンジレシピが開発されました

2023/01/28  三重県庁 

令和05年01月28日

異業種連携により新商品やアレンジレシピが開発されました

三重県では、県産品の販路拡大や魅力発信につなげるため、事業者の皆さんが地域や業種を越えて連携
し、新たな価値の創出や「エシカル消費」に対応した商品開発等に取り組むワークショップを開催しました。
ワークショップに参加した食関連事業者(12者)および伝統産業・地場産業事業者(10者)が商品開発等に取り組んだ結果、コラボレーション商品(8商品)やエシカル商品(3商品)、食のアレンジレシピ(19品)が誕生しました。
開発された商品等は、県内外の店舗で販売するとともに、メディアやオンラインを活用して国内外に発
信します。

1 コラボレーション商品(8商品)
業種の異なる事業者が連携して開発した新たな商品です。
①ジュエリーボックス(チタン製のジュエリーボックス)
ALIMANO(松阪市)×クラフトアルマジロ株式会社(鈴鹿市)
②鹿の角ペンダント、那智黒石ペンダント(鹿の角や那智黒石と伊賀くみひもを組み合わせたペン
ダント)
ALIMANO(松阪市)×松島組紐店(伊賀市)
③伊賀くみひも×ベビーパールブレス(伊賀くみひもと伊勢志摩産バロックパールを組み合わせた
アクセサリー)
衣GENERALSTORE(伊勢市)×松島組紐店(伊賀市)×株式会社ユニオン真珠(伊勢市)
④日本茶香炉(四日市萬古焼の窯元とお茶農家がコラボした茶香炉)
有限会社藤総製陶所(四日市市)×有限会社マルシゲ清水製茶(四日市市)
⑤ミニ掛け軸(ミニサイズにアレンジした掛け軸)
株式会社三重軸装(伊勢市)×衣GENERALSTORE(伊勢市) 他3商品

※①~⑤を含む全8商品の詳細は「コラボレーション商品一覧」(別紙1)のとおり

2 エシカル商品(3商品)
人、社会、環境に配慮した商品やサービスを選んで消費する「エシカル消費」に着目して開発した商
品です。
①三重の食材で作った“Re:ミックスピザ”-ウツボチリガーリック-(廃棄や規格外の食材、未利用
魚などを新たな価値にリミックスしたピザ)
辻製油株式会社(松阪市)×株式会社保田商店(桑名市)×有限会社山藤(南伊勢町)
×株式会社喜場(津市)
②tutikabe(那智黒石、麦わら、アコヤ貝の3種)(自然素材の土壁を使い捨てられるはずの地域
素材を組み合わせて作成したアートパネル)
蒼築舎株式会社(四日市市)×熊野那智黒石協同組合(熊野市) ※那智黒石
×株式会社保田商店 (桑名市) ※麦わら
×株式会社ユニオン真珠(伊勢市) ※アコヤ貝
③四日市ばんこ焼銀味ごはん鍋&専用小型IH調理器セット(IH対応土鍋と自動炊飯機能付き専用調
理器のセット)
有限会社藤総製陶所(四日市市)

※詳細は「エシカル商品一覧」(別紙2)のとおり

3 食のアレンジレシピ(19品)
料理家兼インスタグラマーの植木俊裕氏(フォロワー24万人)と参加事業者がアレンジレシピを考案しました。
(1)飲食店(ワールド・ワン)でのフェアで提供するアレンジレシピ
①松阪牛の藁焼き(希少部位とうがらしを使った松阪牛の藁焼き)
有限会社松本畜産(多気町)
②「あさりしぐれ煮」ポテトサラダ(あさりのしぐれ煮を具に、あおさをトッピングしたポテトサ
ラダ)
株式会社総本家新之助貝新(桑名市)、有限会社山藤(南伊勢町)
③三重の緑茶「かぶせ茶ハイ」(水出しにしたかぶせ茶をベースにしたドリンク)
有限会社マルシゲ清水製茶(四日市市)
④奥伊勢はちみつゆずサワー(はちみつと奥伊勢産のゆずを組み合わせたドリンク)
株式会社松治郎の舗(松阪市)、株式会社宮川物産(大台町) 他7品

(2)参加事業者の商品を使った新たなアレンジレシピ
①明太子クリーム伊勢うどん(伊勢うどんをクリームパスタ風にアレンジしたレシピ)
有限会社かいだ食品(松阪市)
②はちみつの甘辛唐揚げ(はちみつを使い、伊勢甘タレからあげ風にアレンジしたレシピ)
株式会社松治郎の舗(松阪市)
③鶏焼き飯(鶏焼き肉のタレを焼き飯にアレンジしたレシピ)
有限会社丸井食品三重工場(松阪市)
④タコ天おにぎり(三重県のブランド米「結びの神」とタコを使い天むす風にアレンジしたレシピ)
株式会社ミエライス(津市) 他4品

※(1)①~④および(2)①~④を含む全19品の詳細は、「食のアレンジレシピ一覧」
(別紙3)のとおり

4 商品やアレンジレシピの主な販売方法
※内容は変更になることがあります。
(1)コラボレーション商品、エシカル商品の販売
①セレクトショップ「衣(ころも)GENERALSTORE」(伊勢市)
・日程:1月21日(土)から2月19日(日)まで ※開催中
・内容:コラボレーション商品やエシカル商品、参加事業者の商品の販売
(一部商品はECサイトでも販売)
・URL:http://www.kholomo.com/
②無印良品 銀座(東京都内)
・日程:2月6日(月)から2月12日(日)まで
・内容:コラボレーション商品やエシカル商品、参加事業者の商品の展示販売
参加事業者(一部)によるワークショップ
三重県ゆかりの著名人によるトークイベント(11日予定)
・URL:https://shop.muji.com/jp/ginza/
③二子玉川 蔦屋家電(東京都内)
・日程:2月27日(月)から3月5日(日)まで
・内容:コラボレーション商品やエシカル商品、参加事業者の商品の販売
・URL:https://store.tsite.jp/futakotamagawa/
④じばさんele(兵庫県神戸市)
・日程:2月1日(水)から ※終了日未定
・内容:コラボレーション商品やエシカル商品、参加事業者の商品の販売
・URL:http://www.icori.net/ele/
(2)三重県フェア「食のお三重参り2023」でのアレンジレシピ料理の提供
※上記3(1)の食のアレンジレシピの提供となります。
・日程:2月1日(水)から2月28日(火)まで
・場所:株式会社ワールド・ワンが運営する飲食店12店舗
(兵庫県神戸市内7店舗、大阪府大阪市内2店舗、東京都内3店舗)
・URL:https://www.world-one-group.co.jp/
(フェアの詳細はこのURLよりご確認ください。)

5 国内外での情報発信
(1)雑誌「Pen」での特集記事の掲載(1月27日発売)
(2)Pen ONLINEおよびSNSでの配信(1月27日以降随時配信)
URL:https://www.pen-online.jp/
(3)Pen Internatinal ONLINEでの配信(2月頃配信予定)

6 商品開発等に一緒に取り組んだ専門家
・熾リ株式会社 代表取締役 前川 拓史氏
・株式会社ビームス クリエイティブディレクター 鈴木 修司氏
・有限会社ウォーン・アウト・ガーメント 代表取締役 宮崎 康秋氏
・料理家兼インスタグラマー 植木 俊裕氏
・無印良品 銀座 部門マネージャー 間野 弘之氏
・無印良品 銀座 部門マネージャー 栁 俊輔氏

関連資料

  • (別紙1)コラボレーション商品一覧(PDF(460KB))
  • (別紙2)エシカル商品一覧(PDF(394KB))
  • (別紙3)食のアレンジレシピ一覧(PDF(562KB))
  • (別紙4)参加事業者一覧(PDF(452KB))