全国のソフトバンク光を利用しているユーザーに対して、口コミ調査を実施いたしました。

2023/08/23  株式会社 グッド・ラック 

「株式会社グッド・ラック」(本社 福井県福井市 代表取締役:斉藤 鋭一)は 、インターネットの情報サイト「乗り換えネット https://donnatokimo-wifi.jp/media/」は、全国でソフトバンク光を利用しているユーザーを対象に口コミ調査を行いました。



調査サマリー



・10ギガプランの利用者はまだまだ少ない
・光テレビを利用したい方は5年自動更新プランを選んでいる傾向
・84%の方はソフトバンクショップか家電量販で申し込みをしている
・ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を利用している
・人気の特典はスマホとの「セット割」
・3年以上利用しているユーザーが半数以上
・7割のユーザーは現状に満足している

調査結果掲載記事
https://donnatokimo-wifi.jp/media/softbankhikari/


【調査内容と結果】



1.回線タイプを教えてください

1. ファミリー・ギガスピード(東日本エリア) 
2. ファミリー・スーパーハイスピード(西日本エリア) 
3. ファミリー・ハイスピード 
4. ファミリー 
5. ファミリー・10ギガ
6. ファミリー・ライト
7. マンション・ギガスピード(東日本エリア)
8. マンション・スーパーハイスピード(西日本エリア)
9. マンション・ハイスピード
10. マンション
11. マンション・10ギガ


回線タイプの集計



戸建のプランで最も選ばれているのは「ファミリー」、マンションやアパートのプランで最も選ばれていたのは「マンション・ハイスピード」でした。

今回の調査で逆に1名も利用してなかったプランが

・ファミリー・10ギガ
・マンション・10ギガ

となっており、ソフトバンク光での10ギガプランの浸透が進んでいないことがうかがえます。

2.料金プランを教えてください

1. 2年自動更新プラン
2. 5年自動更新プラン

料金タイプの集計

月額料金プランは5年自動更新プランが若干安い(戸建のみのプラン:5,720円→5,170円となる)ですがソフトバンク光テレビの加入が必須になります。

月々330円がテレビ視聴に必要になりますが、トータルでみると年間で2,640円しか違わないので光テレビを利用したい方が選んでいると考えられます。

逆に2年自動更新を選んでいる63%の方(戸建プラン)は乗り換えやすさを重視しているとも考えられます。


3.ソフトバンク光(光回線)はどちらから申し込みましたか?

1. ソフトバンク光公式サイト
2. STORY
3. エヌズカンパニー
4. Yahoo!BB
5. NEXT
6. アウンカンパニー
7. LifeBank(ライフバンク)
8. エフプレイン
9. ブロードバンドナビ
10. フェイサム
11. 家電量販店
12. ソフトバンクショップ

申し込み先の集計

以上のように半数以上の方が「ソフトバンクショップ」でソフトバンク光を申し込んでいました。

また高額なキャッシュバックキャンペーンがある代理店のネット申し込みを通さず、家電量販店やソフトバンクショップで契約しています。

その窓口で申し込みをした理由としては
・SoftBank携帯の手続きに訪れたらSoftBank光への勧誘が熱心だったから(SoftBankの店舗で)
・家電量販店で家電を買うと一緒に開通してくれたから
・初めての切り替えで不安を解消しながら手続き出来たから
といった口コミが非常に多く、代理店を通してからの申し込みはまだ浸透していないという結果でした。



4.ソフトバンク光(光回線)を申し込むとき、どのようなキャンペーンに惹かれましたか?

1. キャッシュバック
2. キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント
3. ソフトバンクかワイモバイルのスマホ料金が安くなる
4. 初期工事費が実質無料
5. Wi-Fiルーターがもらえる
6. 光電話の料金が安くなる
7. 乗り換えのときに前の光回線でかかった解約違約金を負担してくれる
8. Netflixの月額料金がどのプランでもベーシック料金で利用できる
9. U-NEXTが6ヶ月間無料
10. Nintendo Switchが安く購入できる

キャンペーン集計


以上のように約30%の方がスマホの料金が安くなることに惹かれて申し込みをしているという結果でした。

光回線はモバイル(スマホ)との相性が選ぶ基準になっていることが分かります。

また15%の方がキャッシュバックを選んでいますが、先の回答より代理店からの高額キャッシュバックを見逃しているということも分かります。

これに関連して

ソフトバンク光契約以前からソフトバンクやワイモバイルを利用していると回答した方は

となっており、ソフトバンクユーザーがセット割を利用できるソフトバンク光を選んでいる傾向が強いと予想できます。

5.スマホセット割は何回線で利用していますか?


集計結果

ソフトバンク光はネットとセットで家族みんなのスマホが永年毎月1,100円おトクになる「おうち割 光セット」があるので、家族でソフトバンクを利用することで月々の通信費を抑えることができます。

2回線以上は家族での利用になるので、72%の方が「おうち割 光セット」を利用していることになります。

またソフトバンク光(光回線、インターネット)は家族で利用しているかもアンケートしたところ


となっており、同じく70%の方が家族で利用していると回答しました。

ソフトバンク光のユーザーは家族でソフトバンク(スマホ)を利用しているという結果となりました。

6.ソフトバンク光はどれくらい利用していますか?
1. 契約して半年以内
2. 1年以内
3. 2年以内
4. 3年以内
5. 3年以上

利用期間の集計結果



以上の通り、ソフトバンク光は3年以上利用している方が半数以上となりました。
先の結果より、家族で利用していることを考えると長期利用になるのも頷けます。

7.ソフトバンク光の料金や通信速度には満足していますか?

1. とても満足
2. やや満足
3. どちらでもない
4. やや不満
5. とても不満



ユーザーの満足度の調査では「とても満足」「やや満足」で74.2%という結果となりました。

まとめますと

・10ギガプランの利用者はまだまだ少ない
・光テレビを利用したい方は5年自動更新プランを選んでいる傾向
・84%の方はソフトバンクショップか家電量販で申し込みをしている
・ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を利用している
・人気の特典はスマホとの「セット割」
・3年以上利用しているユーザーが半数以上


・7割のユーザーは現状に満足している

といった結果でした。


光回線はキャンペーンを利用した乗り換えを2年ごとにしていくのが、お得に利用できるコツですが、ソフトバンク光のユーザーは現状で不足となる部分が大きくないため、

・3年以上の長期利用
・10ギガプランの利用者が少ない

とも考えられます。

またソフトバンクショップで”ついでに”申し込みをしているため、よりお得なキャンペーンについて知らない可能性も高いです。

調査実施期間:2023年7月25日~2023年7月30日|調査実施人数:31名(男性9名、女性22名)
【回答者の年齢比率】20代10人、30代8人、40代8人、50代4人、60代以上1名
【調査主体】インターネット調査
=================

以上、ソフトバンク光ユーザーの口コミ調査でした。

*本アンケート結果を引用する場合はインターネットの情報サイト「乗り換えネットのURL(https://donnatokimo-wifi.jp/media/)を使用してください。


【会社概要】
社名:株式会社 グッド・ラック
本社:福井県福井市栂野町第15号1番地2
代表:代表取締役 斉藤 鋭一
設立:2010年3月17日
URL:https://good-luck-corporation.co.jp/

MVNO(Mobile Virtual Network Operator : 仮想移動体通信事業者)を中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。


【乗り換えネット について】
通信の最新情報をお届けすることで、お客様のお得かつ快適な生活の役に立ちたいという想いから、2022年11月にサイトを開設。インターネットや通信を販売する企業が多くある時代に、ユーザー様のライフスタイルに合わせた的確な提案を目指しています。

URL:https://donnatokimo-wifi.jp/media/

他の画像

関連業界