光回線の利用状況とスマホのセット割についてアンケート調査を行いました。

2023/10/07  株式会社 グッド・ラック 

「株式会社グッド・ラック」(本社 福井県福井市 代表取締役:斉藤 鋭一)は 、インターネットの情報サイト「乗り換えネット https://donnatokimo-wifi.jp/media/」で光回線とスマホのセット割に関するアンケート口コミ・アンケート調査を行いました。



■調査サマリー

・現在利用しているスマホのキャリアはdocomoが最も多く、全体の約32%だった。
・現在利用している光回線はドコモ光が最も多く、全体の約30%だった。
・光回線の申し込み窓口として最も多かったのは、キャリアの実店舗(約45%)だった。
・91%以上の方が「セット割」の存在を知っており、利用者は約69%だった。
・現在利用している光回線に決めた理由として「スマホとセット割になる」が約36%と最多だった。またセット割を含める金額面が安くなることが決め手、と回答していた方は全体の約72%だった。

調査実施期間:2023年9月21日~2023年9月28日|調査実施人数:200名(男性94名、女性106名)38都道府県、10代から60代以上の男女が回答

調査結果掲載記事
https://donnatokimo-wifi.jp/media/hikarikaisen-recommend_ranking/

====【調査内容と結果】====

1)現在利用しているスマホのキャリアはどこですか?

1位:docomo 31.7%
2位 au 14.6%
3位:楽天モバイル 11.7%
4位:ワイモバイル 10.2%
5位:SoftBank 9.8%
6位:UQモバイル 8.3%
7位:ahamo 2%
7位:OCNモバイルONE 2%
7位:iijmio 2%
10位:LINEMO 1.5%
10位:BIGLOBE 1.5%
12位:povo 1%
12位:日本通信 1%
12位:mineo 1%

現在利用しているスマホのキャリアはdocomoが1位という結果になりました。

続いてau、楽天モバイル、ワイモバイルとなっていました。

また格安sim(キャリアのサブブランド含む)だけで確認すると30.5%となり、徐々に浸透しているのが分かります。

2)現在利用している光回線はどこですか?

1位:ドコモ光 30.5%
2位:ソフトバンク光 20.5%
3位:auひかり 13%
4位:楽天ひかり 7%
5位:eo光 6%
6位:NURO光 5.5%
7位:BIGLOBE光 3%
8位:コミュファ光 2%
9位:OCN光 1.5%
10位:BBIQ光 1%
10位:メガエッグ光 1%
10位:ahamo光 1%
10位:フレッツ光 1%
10位:ジェイコム 1%
10位:マンションで契約中 1%
16位:So-net光プラス 0.5%

現在利用している光回線は、ドコモ光が1位という結果になりました。

スマホのキャリアと共にドコモがトップという結果となりました。

続いて、ソフトバンク光、auひかり、eo光です。

eo光は関西圏のみ利用できる光回線と考えれば、シェア率でいうと高い状況です。

また「その他の光回線を利用している」と回答された方は下記のような結果となりました。

・メディアス知多ケーブルテレビ光回線
・ZTVのケーブルテレビの付加サービス
・ELECOM
・ぷらら光
・@SMART光
・サイラスネット
・ACCSスマートワン
・ピカラ
・@nifty光

3)光回線の申し込みはどこからしましたか?

・ソフトバンク、ドコモ、auなどのケータイキャリアの店舗 44.5%
・ネットの公式ページ(代理店含む) 40.5%

・ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの家電量販店 15%

光回線の申し込みが最も多かったのは「ソフトバンク、ドコモ、auなどのケータイキャリアの店舗」でした。

続いて「ネットの公式ページ」となっており、両方で全体の85%を占めています。

このことからいずれかの方法で光回線は申し込まれていると考えられます。

4)今利用している光回線を決めた理由は何ですか?


1位:スマホとセット割ができる 35.6%
2位:キャンペーンやキャッシュバックが良かった 18.8%
3位:月額料金が安い  18.5%

現在利用中の光回線を決めた理由として、最も多かったのは「スマホとセット割ができる」でした。

続いて2位「キャンペーンやキャッシュバックが良かった」と3位「月額料金が安い」と回答された方の数が僅差でした。

3つの回答とも月額料金が安くなるポイントですので、

・少しでも料金が安くなることに魅力的に感じているユーザーが多い

ということが分かります。

5)スマホ料金が割引になる「セット割」があるのを知っていますか?


・はい 91%
・いいえ 9%

光回線とスマホのセット割の存在を知っていると回答した方は90%以上という結果になりました。

セット割の認知度の高さが分かります。

6)スマホとのセット割を利用していますか?

・はい 69%
・いいえ 31%

セット割を利用していると回答した方は全体の約70%という結果となりました。

このことからも光回線とスマホはセットで利用し、月々の料金を抑えることがスタンダードになってきていると言えます。

また、セット割があることを知っていても、セット割を利用していないと答えた方は49名/182名(27%)でした。

格安simなどはまだ光回線とのセット割が実施されていなかったり、そもそも利用している光回線がスマホ割に対応していなかったりするので、セット割がお得になると知っていても利用していないケースがあると考えられます。

7)スマホと光回線の契約時期は同時ですか?

1位:それ以上 38.4%
2位:同時 34%
3位:~半年の差 9.4%

光回線とスマホのセット割を利用している139名を対象とした結果、契約時期は2年以上の差があると回答した方が最も多く約40%でした。

続いて、光回線とスマホを同時に契約した方が34%です。

スマホもしくは光回線にあわせて乗り換えをしたか、セット割を利用するために同時に乗り換えをした、という方が多いことが分かります。

8)光回線もしくはスマホのキャリアを選ぶ際にセット割は重要視しましたか?

・はい 48%
・いいえ 24.5%
・セット割にしていない 27.5%


光回線を選ぶ上でセット割を重要視したと回答した方が約50%という結果でした。

光回線、もしくはスマホのキャリアを選ぶ際に、セット割にできるかどうかは光回線を選ぶポイントになっている事が分かります。

9)セット割に満足していますか?

・満足しているので継続する  48%
・セット割にしていない 29.5%
・満足していないが継続する  11%
・満足していないので解約したい 3%
・どちらでもない 8.5%

約50%の方が「スマホとのセット割に満足しているので継続する」と回答しました。

満足はしていないが継続はすると回答した方は約10%で、解約したいと回答した方は3%という結果になりました。

思ったよりお得感がないことや、解約金などの理由から満足はしていないが、継続してセット割を利用するのではないのかと予測できます。

=================

以上、光回線とスマホのセット割に関する口コミ・アンケート調査でした。

*本アンケート結果を引用する場合はインターネットの情報サイト「乗り換えネット」のURL(https://donnatokimo-wifi.jp/media/)を使用してください。


【会社概要】
社名:株式会社 グッド・ラック
本社:福井県福井市栂野町第15号1番地2
代表:代表取締役 斉藤 鋭一
設立:2010年3月17日
URL:https://good-luck-corporation.co.jp/

MVNO(Mobile Virtual Network Operator : 仮想移動体通信事業者)を中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

【乗り換えネットについて】
通信の最新情報をお届けすることで、お客様のお得かつ快適な生活の役に立ちたいという想いから、2022年11月にサイトを開設。インターネットや通信を販売する企業が多くある時代に、ユーザー様のライフスタイルに合わせた的確な提案を目指しています。

URL:https://donnatokimo-wifi.jp/media/

他の画像

関連業界