EXPO PLL Talksテーマ事業「いのちを高める」シリーズVol. 9開催のお知らせ

2024/06/05  株式会社 steAm 

“地球の未来協奏 ~同じ星の中で、ごみや環境の課題を皆で乗り越えるために~”

大阪・関西万博における会期前参加型トークイベント「EXPO PLL Talks」の一環として、テーマ事業「いのちを高める」プロデューサーの中島さち子氏(音楽家・数学者・STEAM教育者、株式会社steAm 代表)をモデレーターとする「EXPO PLL Talksテーマ事業『いのちを高める』シリーズVol. 9 “地球の未来協奏 ~同じ星の中で、ごみや環境の課題を皆で乗り越えるために~”」が、2024年6月14日(金)小豆島国際ホテルMAGO GALLERY SHODOSHIMAにて対面およびオンラインのハイブリッド形式で開催されます。



公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、株式会社steAm(代表:中島さち子)および一般社団法人steAm BAND(会長理事:鈴木寛、代表理事:中島さち子)との共催で開催する今回のイベントタイトルは「地球の未来協奏 ~同じ星の中で、ごみや環境の課題を皆で乗り越えるために~」。環境月間である6月には、各地で環境保全にまつわるさまざまな行事が行われます。本イベントでは、世界のごみ問題をトークテーマとし、ガーナのスラムにおけるごみを用いた世界的なアーティスト長坂真護さんや、電子機器の中に潜む「都市鉱山」のリサイクルに取り組むリネットジャパングループ社長の黒田武志さんなどのゲストをお迎えします。さらに、ごみのリサイクルやアップサイクル、リユースなどに関わる個人や企業、学校などが集い、みんなで世界のごみ問題やSDGsについて語り合います。

本セッションでは、お客様との双方向コミュニケーションも予定しています。対面とオンライン配信のハイブリッド開催としますが、リアル会場である小豆島では、環境やごみにまつわるお仕事や学びに携わる多くの方との交流会も予定しています。2025年に開催される大阪・関西万博にもつながる大きな一歩となる一日。ぜひ、お気軽にご参加ください!

●大阪・関西万博テーマ事業「いのちを高める」では、これまでも「ごみ」をテーマにしたさまざまな活動を積み重ねてきました
大阪・関西万博の総合コンセプトは「いのち輝く未来社会のデザイン」。ごみの価値を多角的に再発見したり、ごみにまつわる課題や循環型経済のあり方などを模索したりすることは、未来社会を考える上で欠かすことのできない重要なテーマの一つです。そこで、テーマ事業「いのちを高める」では、会期前からごみをテーマにしたさまざまな活動や催事を行っています。

くらげJAM:テーマ事業プロデューサー中島さち子氏を中心に、音楽を奏でながらごみ拾いを行う活動。まずは楽しく、五感を通して創造的にごみと向き合うことを大切にしています。

ごみ祭り:ごみの日である5月3日に開催するごみ問題の「自分ごと化」を促すためのイベント。2024年度は、ごみ作品制作ワークショップやごみアートコンテスト、クラゲ五感協奏ライブ、ごみ茶室制作ワークショップ、楽器制作ワークショップなど、身近なところから世界のごみ問題までを幅広く考える取り組みを行いました。

ミドルクラゲ海月プロジェクト:テーマ事業「いのちを高める」のシグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」では、アーティストの長坂真護さんと中島プロデューサーの協働により巨大ごみアート作品「ミドルクラゲ海月」の制作プロジェクトが始動しました。リネットジャパングループ株式会社は「いのちの遊び場 クラゲ館」を協賛しています。



●EXPO PLL Talksテーマ事業「いのちを高める」シリーズVol. 9開催概要
イベントタイトル:地球の未来協奏 ~同じ星の中で、ごみや環境の課題を皆で乗り越えるために~
日時:2024年6月14日(金)17:30-20:00 開場 17:00
場所:小豆島国際ホテル MAGO GALLERY SHODOSHIMA(同時:ライブ配信)
*リアル・オンラインによるハイブリッド開催となります。
申し込み: https://expoplltalksvol9.peatix.com
共催:株式会社steAm、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
協力:株式会社伊藤園、株式会社 小豆島国際ホテル
使用言語:日本語 *手話通訳あり
内容:
・各々の活動内容紹介
・大阪・関西万博、特に「いのちの遊び場 クラゲ館」が目指すものと期待と課題
・多様ないのち輝く未来社会に向けて、現状の国内外の課題やそれをどう乗り越えていくか:抱負なども含めて観客との双方向トーク

モデレーター:
・中島 さち子:大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー、株式会社steAm 代表,

登壇者:
・長坂 真護:美術家、MAGO CREATION株式会社 代表取締役、MAGO MOTORS JAPAN株式会社 代表取締役
・黒田 武志:リネットジャパングループ株式会社 代表取締役社長 グループCEO
(オンライン参加)
*登壇者は変更または追加となることがございます。

▶EXPO PLL Talks | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/overview/expo_pll_talks/

【2025年日本国際博覧会テーマ事業「いのちを高める」について】
大阪・関西万博のテーマ事業の一つ「いのちを高める」では、遊びや学び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、ともに“いのち”を高めていく共創の場の創出を目指します。そのため、シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」だけでなく、万人万物の創造性の民主化を目指して会期前から会期後までさまざまな活動や催事を仕掛けていきます。

今回のトークイベントで取り上げる「学びの協奏コンテスト」もそのようなムーブメントの中から生まれた活動の一つです。

▶ 2025年日本国際博覧会テーマ事業「いのちを高める」<いのちの遊び場 クラゲ館>公式サイト
https://expo2025-kuragepj.com/

▶クラゲ館インスタグラム
https://www.instagram.com/expo2025_kuragepj/

【EXPO PLL Talksについて】
大阪・関西万博では、そのテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げ、会期前から多様な実践者や有識者によるオンライントークイベント「EXPO PLL Talks」を開催しています。中でも、テーマ事業の一つ「いのちを高める(遊びや学び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、ともに“いのち”を高めていく共創の場を創出する)」をプロデュースする中島さち子氏(株式会社steAm 代表)をモデレーターとして開催する EXPO PLL Talks「いのちを高める」シリーズは継続実施され、これまでさまざまな立場の方々と多角的に「いのち輝く未来社会」について対話を行ってきました。

▶EXPO PLL Talks | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/overview/expo_pll_talks/

他の画像

関連業界