ごと株式会社の「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」受賞報告会について

2024/05/24  長崎県庁 

ごと株式会社の「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」受賞報告会について

2024年5月24日更新

担当課 農産加工流通課
担当者名 楠本・高野
電話番号 直通:095-895-2997
内線:2996

ごと株式会社の「ごと芋」が「日本さつまいもサミット2023-2024」の安納べに部門における、大会史上初となる3年連続での「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」受賞を、浦副知事に報告されますので、お知らせします。

開催日時

令和6年5月29日(水曜日)15時30分から15時45分

開催場所

県庁4階 秘書課特別応接室(長崎市尾上町3-1)

訪問者

ごと株式会社 代表取締役社長 木下 秀鷹
専務取締役 清水 優友

対応者

長崎県副知事 浦 真樹

次第

(1)開式

(2)ごと株式会社 受賞報告

(3)試食・意見交換

(4)写真撮影

第5回「日本さつまいもサミット2023-2024」について

概要:さつまいも博実行委員会が令和元年度から毎年開催するさつまいもの全国規模の品評会

開催日時・場所:令和6年2月20日ー25日(さいたまスーパーアリーナ)

審査方法:一次審査 サツマイモ有識者5名と実行委員会による書類審査
二次審査 サツマイモ有識者12名と実行委員会4名によるブラインド食味検査

賞一覧:「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」
べにはるか部門・シルクスイート部門・安納べに部門・その他部門を設け、日本中で生産されたサツマイモの中から特に味わいの
優れた商品を各部門ごとに表彰する。
「ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー」
サツマイモ生産者の1年の働きを審査し、品質の良さや取組の新しさ、伝統保持、生産性の高さ、環境対策などあらゆる観点から
ユニークさを認められる生産者を表彰する。

「ごと芋」について

平成18年頃に五島オリジナルのさつまいもを作りたいという想いから誕生。有機JAS認証を取得し、五島列島の自社の畑と契約農家のみで栽培されている。品種は安納芋で、収穫後は温度・湿度が管理された暗室で約40日間かけて熟成させ、ねっとりとした濃厚な甘みが特徴となっている。