トーコーグループ様の『SDGs宣言』策定を支援しました!

2023/01/30  株式会社 北洋銀行 

2023年1月30日
株式会社北洋銀行

トーコーグループ様の『SDGs宣言』策定を支援しました!

北洋銀行(取締役頭取 安田 光春)は、お客さまのSDGsへの取り組みを支援するため「SDGs宣言サポート」を提供しています。今般、株式会社トーコー様(北海道札幌市、代表取締役社長 三好 美香様)を中核法人とする「トーコーグループ」様が本サポートを利用し『SDGs宣言』を策定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

近年、社会的にSDGsへの取り組みに対する関心が高まっており、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながることから、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。

当行は今後も、北海道の地域金融機関として道内のSDGs促進・普及に貢献するために、お客さまのSDGsへの取り組みを支援してまいります。



1.会社概要

グループ名(会 社 名)トーコーグループ
(株式会社トーコー、東交通株式会社、太洋ハイヤー株式会社)
所 在 地札幌市中央区南16条西7丁目2番20号
代 表 者代表取締役社長 三好 美香
業 種 運輸通信業

2.重点項目

※SDGs宣言の詳細は別紙をご参照ください。

北洋銀行グループは、2018 年12 月「北洋 SDGs宣言」 を表明し、地域の持続的成長 支援と社会的課題の解決に取り組んでおります。なお、SDGsに関連するプレスリリース には、該当するSDGsのアイコンを明示しております。

【SDGs】2015年の国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための2030年 までの国際目標。17のゴールと169のターゲットで構成される。

以 上






北洋銀行グループ経営理念:お客さま本位を徹底し、多様な課題の解決に取り組み、北海道の明日をきりひらく
誰もが働きやすい職場づくり
【具体的な取り組み】
・ライフスタイルに応じた働き方の提供(産休、育休制度の導入、休暇の積極取得推奨)
環境資源を守るために
【具体的な取り組み】
安心安全な交通社会の創造
【具体的な取り組み】
・配車アプリへの対応
・ユニバーサルデザインタクシーの割合拡大
コンプライアンス体制の構築
【具体的な取り組み】
・プライバシーポリシー策定による個人情報の取扱いの徹底
・女性の積極採用
・定年後の継続雇用制度導入
・労働時間管理の徹底
・免許取得費用補助制度の導入
・JPN TAXI導入によるCO2削減
・事務所内のLED化
・クールビズの実施
・低公害燃料の使用
・アイドリングストップの励行
2023年1月30日
代表取締役社長 三好 美香
トーコーグループ
SDGsとは
SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採
択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指
しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。
トーコーグループ SDGs宣言
当グループは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
コンプライアンスの徹底を通じて、お客様から信頼されるタクシー会社グループを目指します。
乗務員にとって働きやすい環境を提供すべく、ワークライフバランスを推進し、ライフスタイルに応じた
働き方を実現できる職場環境づくりを行ってまいります。
JPN TAXI等のハイブリット車の積極導入などを行い、自動車からの温室効果ガス排出量削減、
および大気環境の改善に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
事故防止講習などの安全教育徹底や、配車アプリへの対応などにより、誰もが安心安全に、
そして快適に移動できる体制づくりを行い、地域のみなさまに必要とされる企業を目指してまいります。
・パワハラ、セクハラ等の防止
・キャッシュレス決済の導入
・交通手段のない方々の送迎対応
・地域に密着した交通安全運動の実施
・社内コンプライアンスの体制づくり
・車輌点検の徹底
・安全運転講習の実施
SDGsの達成に向けた取組

他の画像

関連業界