【むらマッチ】農村と企業の初マッチング 雑穀と地域の魅力伝わる特産品を開発したい クラウドファンディング明日から開始

2023/11/24  静岡県  


( 令和5年度 )



( 資料提供 )

【むらマッチ】農村と企業の初マッチング 雑穀と地域の魅力伝わる特産品を開発したい クラウドファンディング明日から開始


【当日取材希望】

【むらマッチ】農村と企業の初マッチング

雑穀と地域の魅力伝わる特産品を開発したい
クラウドファンディング明日から開始
ひずるしい鎮玉(しずたま)(浜松市北区引佐町)× 株式会社大王製作所(東京)


1 趣 旨
県が運営している農村と企業等のマッチング支援プラットフォームサイト「むらマッチ」の初のマッチング事例として、浜松市北区引佐町の旧鎮玉村エリアで地域内外の交流拠点として「鎮cafe~shizu cafe~」を運営する「NPO法人ひずるしい鎮玉」と東京の企業「株式会社大王製作所」による、地域の魅力が伝わる特産品作りのプロジェクトが取り組まれています。
同プロジェクトは、鎮玉地域を人の集まる魅力あふれた地域にするため、「鎮cafe~shizu cafe~」のコンセプトである雑穀を用いた新商品を開発します(雑穀エキスパートの資格者が監修)。そこで新商品をより良いものにするため、令和5年11月25日からクラウドファンディングを開始します。

2 プロジェクト名及び寄付の方法

(1)

プロジェクト名

雑穀本来のおいしさを手軽に味わえる商品を開発したい

(2)

目標金額

50万円(試作委託費、原料仕入費、パッケージ等デザイン費、返礼品費用に充てさせていただきます。)

(3)

クラウドファン
ディングサイト
「READY FOR」

https://readyfor.jp/projects/133557
上記QRコード又はURLから寄付することができます。

3 クラウドファンディング期間
令和5年11月25日(土)から令和6年1月24日(水)まで

4 プロジェクト説明パネル展示開催

(1)

イベント名

農村サステナブルフォーラム https://mura-forum.jp

(2)

日 時

令和5年11月25日(土)11時30分~17時

(3)

開催場所

グランシップ1101会議室 むらマッチパネルコーナー
(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)

(4)

お問合せ

NPO法人ひずるしい鎮玉 TEL053-544-1045 担当 廣瀬

5 その他

鎮cafe~shizu cafe~

HP

SNS


https://www.shizutama.jp/

https://www.facebook.com/shizutama0214/


<参考>むらマッチ
新たなビジネスを創造するスキルやアイディアを有する企業、大学等の情報と農村の要望や課題を共有する場となる県が運営しているプラットフォームサイト。
(1)調 べ る ・マッチング希望登録数:農村42地域企業等100社
・連携事例や取組状況を紹介
(2)発 信する ・登録している農村や企業等による、パートナー募集や取組状況等の情報を発信 ※農山村の情報発信サイト「むらサポ」と連携
(3)問い合わせる ・県のコーディネート等相談窓口や直接登録者への問い合わせ等も可能
https://www.shizuoka-murasapo.net/muramatch/

■ 添付資料

【むらマッチ】農村と企業の初マッチング 雑穀と地域の魅力伝わる特産品を開発したい クラウドファンディング明日から開始:

( 214KB )


提供日 2023年11月24日
担 当 経済産業部 農地局農地保全課
連絡先 農村整備班 TEL 054-221-2714


ページの先頭へ戻る

他の画像