吸水マット・電池・ロート付きで届いたその日からスグ使える!自動手指消毒器・アルコールオートディスペンサー「sugn(スグン)」発売!

2021/07/01  アイグッズ 株式会社 

容量400ml。噴射量を大・中・小の3段階に調整可能。日本語の取扱説明書と6ヶ月の保証書付きで安心!

海外生産フルオーダーグッズの企画生産、およびコロナ対策グッズメーカー事業を手がけるアイグッズ株式会社(本社:東京都港区)は、届いたその日から使え、手をかざすだけで簡単に手指をアルコール消毒できる「sugn(スグン)」を発売。



アルコールディスペンサー「sugn(スグン)」は、吸水マット、電池、ロート付きで、届いたその日からスグに使えるうえ、手をかざすだけで赤外線センサーが反応して消毒液が自動で出るため、ポンプ式に比べて衛生的に手指を消毒することができます。

また、様々な場所になじむコンパクトでシンプルなデザインなので、企業・オフィス・ホテルの受付・窓口、飲食店・レストラン・ショッピングモール、学校・大学・公共施設など、幅広いシーンでコロナ対策にご活用いただけます。



届いたその日からスグ使える

アルコールオートディスペンサー「sugn(スグン)」は、本体だけでなく、以下のものが付いてくるので、届いたその日からすぐご使用いただけます。

・吸水マット
本体下に敷く吸水マットは、吸水性に優れた厚みのあるタオル生地のため、設置場所がアルコールでビチャビチャになる心配がありません。

・電池4本
電池が付いてくるので、わざわざ用意する必要がありません。

・ロート
アルコールをこぼすことなく、安心して簡単に詰め替え作業ができます。

・取扱説明書
日本語取扱説明書がついてくるので、わからないことがすぐに調べられて安心です。取扱説明書には、6ヶ月の保証書が付いており、6ヶ月以内の故障は良品と交換いたします。品質に自信があるからできる安心対応です。




市販の消毒液が使用できる

容量は400mlで、市販されている液体タイプのアルコール消毒液を使用できます(アルコールは別売りです)。透明ボトルのため残量がわかりやすいので、詰め替えのタイミングを逃さずに済みます。


アルコール噴霧量を3段階で調整可能

本体上部にある電源ボタンでアルコール噴射量を大・中・小の3段階で調整することができます。


電池の詰め替えが簡単にできる





分送対応歓迎します

全国の支店100ヶ所以上の場合も、指定数量で分納対応が可能です。


価格について


数量によって価格が変動します。
詳細はHPをご参照くださいl。
https://i-goods.co.jp/covid/sugn/

※送料は無料です。上記以外に発生する費用は一切ございません。但し、発送先一箇所あたり3万円未満の場合、該当箇所に対して1箱あたり990円の送料を別途ご請求いたします。
※アルコールは別売りです。市販の液体タイプの消毒液が使用できます。


商品詳細・お見積もりの申し込みは「コロタツ」から


アルコールオートディスペンサー「sugn(スグン)」についての商品詳細は、弊社特設サイト「コロタツ」よりご確認いただけます。返却不要の無償サンプル発送も受付中です。お見積もりのご依頼もサイト内フォームに沿ってご回答いただくだけで完了です。

弊社特設サイト「コロタツ」/「sugn(スグン)」:商品詳細
https://i-goods.co.jp/covid/sugn/

「sugn(スグン)」:お見積り・お申し込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeH3PK7eYA20xXv7uJB_Zxq0WPjQUeAlz6JDm7uhzl229_Q1Q/viewform

【企業情報】
社名:アイグッズ株式会社
代表者:三木 章平
設立:2016年1月20日
資本金:3,000万円
HP:www.i-goods.co.jp
本社住所:東京都港区三田1丁目1−15 Azabu 3F TEL. 0120-83-6333
7月中旬移転先: 東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売および輸出入

【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでに培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造に着手。ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」https://i-goods.co.jp/covid/ を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信。さらには、サステナブルな生活支援を行うためにSDGs関連製品の製造も開始するなど、斜陽化著しいものづくり業界にありながら、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2021』では、対象企業100万社以上の中、アジアランキング45位、日本5位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

他の画像

関連業界