<取材のご案内>新しい働き方に合わせた新オフィス 壁にこだわるWeb商談室15室完備 みんなで「想い」をペイントし、自分たちのオフィスを仕上げる

2021/07/08  アイグッズ 株式会社 

7月16日(金)17:00より 東京・恵比寿の新オフィスお披露目セレモニー開催

オリジナルグッズの専門会社のアイグッズ株式会社(本社:東京都港区、代表:三木章平)は、事業拡大のため本社を東京・恵比寿に移転し、2021年7月16日(金)に新オフィスお披露目のセレモニーを開催します。



 新オフィスは、新しい働き方に基づいた工夫を各所に取り入れています。中でも特徴的なのは、約40人の社員数に対しWeb会議に使用しやすい個室を15室も完備した部分です。顧客とのオンライン商談が増えたことから今回の設営に至りました。各室「チームワーク」「努力」「利他」といった当社の行動指針がルーム名に採用されていたり、当社のSDGs重点目標である「12.つくる責任つかう責任」をモチーフにした壁紙も用意。今の時代に合わせた、コンセプト感のあるWeb会議室を完備しています。
(左)カラフルなテレビ会議室(写真は施行中のもの)(右)「12.つくる責任つかう責任」の部屋の壁紙
 7月16日のセレモニーでは、この中で「チームワーク」をテーマにした個室を社員でペイントして仕上げるほか、工夫を凝らしたオフィスのお披露目会を行います。


社員ペイント 壁紙イメージ



感染対策を完備し、チームワーク醸成へ 働き方改革も実現る「現代的な」オフィスづくり

 昨年からの新型コロナウイルス感染症拡大により、働き方やコミュニケーションが大きく変化しています。当社では、社員の安全と事業継続のために、昨年4月より徒歩通勤を推奨する福利厚生制度をいち早く設けたり、ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信しながら自社の感染対策も強化してまいりました。
 
 新オフィスでは、Web会議用の個室以外にも、子連れ出勤が可能となる育児ルームや社員が好きな時に飲食を楽しめるカフェスペースなどにも随所感染対策を施しています。世間では在宅勤務が増えている中、感染対策を完備させた上で、同じ空間で多様な働き方を実現できる当社の新オフィスは、まさにチームワークも働き方改革も醸成できる空間となっています。
(左)軽食も注文できる社内カフェスペース (右)執務室は飛沫防止パーテーション完備。隣席は2m開ける工夫を施しています
 また、今回のセレモニーは、コミュニケーションが希薄になりがちなコロナ禍でも、社内のチームワーク強化や笑顔は自粛せず働く楽しさを社員が体感できることを考えて、感染対策をしっかりとおこなったうえで開催いたします。

 つきましては、ぜひセレモニーにお越しいただき、新オフィスをご取材くださいますようご案内申し上げます。参加申込みは、メールにて7月15日までにご連絡くださいますようよろしくお願いいいたします。


セレモニー実施概要

開催日時:2021年7月16日(金)17:00~18:00(受付開始16:45より)
場所:アイグッズ株式会社 本社新オフィス
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
<アクセス> JR 恵比寿駅より徒歩6分/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩8分
内容:
◆ご挨拶 アイグッズ株式会社 代表取締役 三木 章平
◆新オフィスのこだわりを紹介
◆2022年入社予定の内定者紹介
◆Web会議用の「チームワーク」をテーマにした個室を全社員でペイント
※セレモニーには、社員30名と来年入社予定の内定者8名が参加予定です。
※セレモニー終了後18:00より、オフィスに回転寿司マシンを設置しての食事会を社員の親睦として行う予定です。
※当日は、マスクとフェイスシールドを着用し、共有物に触れる際は手袋を着用するなど、万全の感染対策で実施いたします。ご取材に際しては、マスク着用や手指消毒などのご協力をお願いいたします。


<新オフィス その他のこだわり>
・オフィスのあちこちにSDGsのマークをあしらったほか、食事用のカトラリーやハンガーなど備品はサステナブルな素材を使用。また緑を多く配置するなど、環境を意識できる空間づくりをしています。
・新卒採用を積極的におこなっているため、採用活動やインターンシップ等にも利用しやすいように広いクリエイティブルームを作りました。
・コーヒーや軽食が楽しめる本格的なカフェを設置。カフェは学生のアルバイトで運営します。学生を育成する場にもなり、新しい採用活動の場にする予定です。


7月16日新オフィスお披露目セレモニー 取材申込方法

以下、ご記入のうえ7月15日(木)までにメールにてnegishi@i-goods.co.jp までご連絡をお願いいたします。
・御社名
・御担当媒体
・御芳名、人数
・TEL
・メールアドレス
・撮影有無

会社概要
社名:アイグッズ株式会社
代表者:代表取締役  三木 章平
設立:2016年1月20日
資本金:3,000万円
HP:www.i-goods.co.jp
本社所在地:東京都港区三田1丁目1−15 Azabu 3F  TEL. 0120-83-6333
※7月19日より、今回お披露目の新オフィスへ移転予定です。
<新本社所在地> 東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入

【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでに培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造に着手。ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」https://i-goods.co.jp/covid/を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信。さらには、サステナブルな生活支援を行うためにSDGs関連製品の製造も開始するなど、斜陽化著しいものづくり業界にありながら、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2021』では、対象企業100万社以上の中、アジアランキング45位、日本5位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

他の画像

関連業界