リバスタ、「第4回 脱炭素経営EXPO[春]」に出展

2024/02/14  株式会社 リバスタ 

~ 建設業界におけるCO2排出量の算出・可視化を支援する新サービス「TansoMiru」を紹介 ~

 建設業界向けのICTソリューションを提供する株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下「当社」)は、2024年2月28日(水)~3月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第4回 脱炭素経営EXPO[春](以下「当イベント」)」に出展します。当社のブースでは、建設業界に特化したCO2排出量の算出・可視化クラウドサービス「TansoMiru(タンソミル)」を紹介します。


※画像はイメージです。実際のブースとは異なる場合があります。

出展内容:「TansoMiru」とは


 日本政府による2050年カーボンニュートラルの宣言を受けて、CO2排出量の抑制・削減への取り組みが加速しています。建設業界においても脱炭素への動きが求められる一方で、建設現場は施工の規模や工期がそれぞれ異なるため、CO2排出量の把握に際して集計や管理を個別に行う必要があり、業務負担が課題となっていました。
 当社のブースでご紹介する「TansoMiru」は、建設業界に特化したCO2排出量の算出・可視化が可能な新しいクラウドサービスです。一般社団法人電力データ管理協会を通じて取得した電力データや、当社が提供する電子マニフェストサービス「e-reverse.com」や建設現場施工管理サービス「Buildee」のデータと連携することで、電力使用時や産廃運搬・処分や、揚重機・機材予定からCO2排出量を自動計算できます。これにより各現場におけるCO2排出量の把握を効率的に行うことができ、従来の業務負担を大幅に軽減します。「TansoMiru」は正式リリースを控えており、当社ブースへの訪問者は先行して機能や特長を体感いただけます。

開催概要


・展示会名 :第4回 脱炭素経営EXPO[春]
・開催日程 :2024年2月28日(水)~3月1日(金)
       10:00~18:00(最終日は17:00まで)
・開催場所 :東京ビッグサイト
・ブース番号:E58-61
・招待券申込:https://www.wsew.jp/spring/ja-jp/register.html?code=0954813592294698-0ET
       ※ご来場には事前登録が必要です。
・公式サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp/about/dcm.html
・主催   :RX Japan株式会社

〈会場案内図〉


株式会社リバスタについて


 株式会社リバスタは、『「つくる」の現場から、世界を変える。』のミッションのもと、建設業界向けのソリューションを幅広く提供しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」や、建設現場施工管理サービス「Buildee」、建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」などのサービスを通じて、建設現場の生産性向上に貢献しています。

会社概要


会社名: 株式会社リバスタ
代表者: 代表取締役 高橋 巧
所在地: 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
資本金: 1億円
URL : https://www.rvsta.co.jp

他の画像

関連業界