【漆芸作家と陶芸家が開発した選べる2種類の金継ぎキット】 初めての方でも本格的な金継ぎを楽しむことができる2種類の金継ぎキットを6月16日10時よりMakuakeにて先行販売

2024/06/16  株式会社 チルコロ 


株式会社チルコロ(本社:東京都世田谷区、代表:松島 沙蘭)は、ご自宅でも割れた器を修復できる金継ぎキット【満月】と【新月】をMakuakeで先行販売を開始します。


初めてでも天然の漆を使った金継ぎが楽しめる、陶芸と金継ぎ教室を運営するチルコロのこだわりが詰まった”新しい”金継ぎキット。
伝統技法でじっくり継ぐことの出来る本金継ぎキット【満月】と、1日で完成する、時間がなくても気軽に使える漆簡易金継ぎキット【新月】。使う方のライフスタイルに合わせてお選びいただけるよう開発しました。
私たちは「器は口に触れるもの、安全性を大事にしたい」という思いから、漆簡易金継ぎキット【新月】にも天然の漆を採用しました。
月の満ち欠けを楽しむように、じっくりと大切な器と向き合う時間を楽しめるよう、みなさまの大切な作品がまた新たな作品へと生まれ変わっていくお手伝いができればという思いで、それぞれ「新月」「満月」と命名しました。


金継ぎは、壊れたものを修復し、新しい魅力を持たせる日本の伝統的な技術です。
今では海外でも「KINTSUGI」として知られ、壊れることや変化を美しいものとして受け入れる哲学の象徴とされています。修復による美学的な価値や、モノを大切にする心が、世界中で称賛されています。
チルコロの解説動画付き金継ぎキットで、あなたの大切な器を継いでみませんか。



【商品概要】
商品名 :金継ぎキット【満月】
キット内容 :手引き(冊子・解説動画)・生漆・アクリル板・プラスチックヘラ・竹べら・筆・スポイト・空研ぎペーパー・耐水ペーパー・ダイヤモンドやすり・マスキングテープ・ビニール手袋・木粉・砥の粉・弁柄粉(黒/赤)・ 金消粉(0.1g)・銀消粉(0.3g)・真綿
希望小売価格 :16,500円(税込)





商品名 :金継ぎキット【新月】
キット内容 :手引き(冊子・解説動画)・アルテコジェル・エポキシパテ・漆・錫粉・真鍮粉・ヘラ・匙・アクリル板・筆・耐水ペーパー・マスキングテープ・綿棒・指サック・ビニール手袋
希望小売価格 :11,000円(税込)


     



【Makuake特別企画】
この度、先行販売を記念して、Makuakeだけの特典をご用意しました。
1:上記価格より、「超早割価格」が20%OFF、「特別価格」10%OFF!*数量限定
2:漆簡易金継ぎキット【新月】には、別売販売予定の「金消粉(0.1g)・銀消粉(0.1g)・真綿」(3,000円相当)セット!
3:漆簡易金継ぎ1日体験をが通常価格より20%OFF!

【Makuakeプロジェクト概要】
プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/circolo/
プロジェクト実施期間:2024年6月16日(日)10:00~ 2024年7月21日(日)18:00



【スタジオチルコロ】
陶芸教室チルコロとして、2021年、2023年に東京都世田谷区に2店舗オープン。その後、昨年9月より工芸スタジオチルコロとして、世田谷区等々力に金継ぎ教室がスタート。



【この商品に関するお問合せ】
会社名 :株式会社チルコロ
所在地 :東京都世田谷区等々力4-18−12 102
電話番号:070-9099-8313(10:00~17:30)水曜定休
E-mail: studio@ceramic-circolo.com
URL: www.ceramic-circolo.com
Instagram: @ceramic.circolo




他の画像

関連業界