購入型クラウドファンディングを通じて中小企業の販路開拓を強化!「はじめて掲載する方でも安心」のサポート内容が好評を博し、令和5年度も20社の支援を開始しました。

2023/10/02  株式会社 パルコ 

公益財団法人東京都中小企業振興公社&株式会社パルコ                https://camp-fire.jp/curations/r5_tokyo_newmarket

公益財団法人東京都中小企業振興公社(本部:東京都千代田区、以下公社)と株式会社パルコ(本部:東京都渋谷 区、以下パルコ)は、パルコが運営する購入型クラウドファンディング「BOOSTER」を活用した、中小企業の販路 開拓支援企画を令和 4 年度に続き、令和 5 年度もスタートしました。



公社が実施している中小企業向けの販路開拓支援、即ち「中小企業ニューマーケット開拓支援事業」の支援製品を対象 とし、その中から選出された製品・企業に対し、近年新たな販路開拓支援ツールとして注目を集める購入型クラウド ファンディングを経験する機会を積極提供するというものです。特にアドバイザーによるオーダーメイドの支援が好 評を博し、令和 4 年度は 20 社全件プロジェクト掲載、掲載者にとって満足度の高い支援となりました。 今回の支援対象企業 20 社が決定し、順次プロジェクト掲載がスタートします。本企画ならではの特色が 4 つあ り、魅力あふれる支援内容となっております。是非この取り組みにご注目ください。

魅力あふれる支援内容~初めてクラウドファンディング掲載する方でも安心の仕組み~







支援対象企業・製品 一覧


●株式会社エコミナミ「いつでもランプ tsuita」https://www.ecominami.jp/
●奥村印刷株式会社「折り紙食器 beak」https://www.okum.net/
●加藤製本株式会社「紙を利用したサステナブルな製品」http://www.katoseihon.com/
●株式会社共生社「TAGEED LIFE GEAR」https://kyosei.co.jp/
●Kimono Tango「帯リメイククロスボディバッグ」http://www.c-style-jp.com/
●有限会社紅日裁断「MISTY LAYER シリーズ」https://www.kounichi.com/
●株式会社コスモテック「wemo #tag(ウェモ#タグ)」https://www.cosmotec.ne.jp/
●三和商事株式会社「浮くリュック Beat シリーズ」https://e-sanwa.jp/corporate/
●株式会社 sion works「開けない 名刺入れ Slide Thumb (R)︎」 https://sion-works.com/
●庄司電気株式会社「ペット用ヘルスケア食器 La La Dish」https://laugh-maker.com/
●株式会社橘点心庵「橘点心庵の江戸・東京シリーズ」https://tachibana-tenshinan.co.jp/
●株式会社東洋工芸「ハイパーフック・かけまくりシリーズ」https://www.toyo-tz.co.jp/
●東洋美術印刷株式会社「おまもり文様ギフト Qtte」https://www.toyobijutsu-prt.co.jp/
●中金硝子総合株式会社「アサガオランプ」https://nakakinglass.com/
●日本エイテックス株式会社「THE GREEDY DOG ヒップシート」 https://www.eightex.co.jp/
●株式会社美創「防水シートバッグ andback」https://www.bisoh-p.co.jp/
●株式会社ポジティヴィスト「その場で作る除菌ウェットタオル」https://www.positivist.jp/
●有限会社丸越商事「地球にも、人にも優しい履き物 地球履優」https://www.earth-friendly-sandals.co.jp/
●YUJI YANAGISAWA DESIGN 合同会社「TOMORI AID シリーズ」https://tomori-aid.com/
●合同会社 RokaLabo「pupu ホルダーシリーズ」https://rokalabo.pupu.jp/
※五十音順、敬省略 ※今後の進行により変更の可能性がございます。

ご参考|令和 4 年度の支援結果



■令和 4 年度|特設サイト:https://camp-fire.jp/curations/tokyo_newmarket

1.支援期間:2022 年 8 月~2023 年 1 月
2.支援企業数:20 ※20 社すべて掲載まで完遂致しました。
3.支援先企業にご回答いただいたアンケート結果(一部抜粋)
・当初の目的を達成したか→約 9 割の企業が「うまくいった」と回答
・今後、自社でクラウドファンディングを利用したいと思うか→約8割の企業が「利用したい」と回答

<感想>
・伴走型の支援であったため、途中で挫折することなく、プロジェクトを完遂することができました。
特に、クラウドファンディングへ興味を持っているが、漠然と不安を抱えている中小企業にとっては、非常に 有効な支援であると感じております。
・今後新製品開発に際して、クラウドファンディングの活用を選択肢として持つことができました。
仮説・検証といったマーケティングとして今後も活用したいと思っております。
・一度目のクラウドファンディングは費用的にも手続き的にも難しい面があるので、こういったサポートが継続 してあると良いと思います。

4.支援先企業の声(動画)
<三祐医科工業株式会社様>https://www.youtube.com/watch?v=oQJ1zoHzlfc
<株式会社交通図書協会様>https://www.youtube.com/watch?v=iKoX4pDOi18

公益財団法人東京都中小企業振興公社 中小企業ニューマーケット開拓支援事業とは




●公益財団法人東京都中小企業振興公社について 東京都における中小企業の総合的・中核的な支援 機関として各種支援事業を提供し、東京の経済の 活性化と都民生活の向上に寄与しています。

●中小企業ニューマーケット開拓支援事業について 都内中小企業が開発した優れた製品、技術、サービスについて、売れる仕組み及び販路開拓に係る支援を行います。 実施にあたっては大手民間企業等で開発・製造・営業経験等を豊富に有する人材(ビジネスナビゲータ、マーケテ ィングオーガナイザー)がビジネスのノウハウを共有し、総合的な営業力、製品力の強化をはかります。

クラウドファンディングサイト BOOSTER とは




全国にファッションビル PARCO を運営する株式会社パルコが “未来が加速す る、アイデア応援マーケット”をテーマに、プロダクトを世の中に広めたい チームのためのクラウドファンディングサイト。
https://camp-fire.jp/booster-parco

他の画像

関連業界