令和5年度国土と交通等に関する知事表彰について(監理課)

2023/11/02  石川県  



令和5年度国土と交通等に関する知事表彰について
1 知事表彰の趣旨等
国土交通行政等に関する意義、目的、重要性を広く県民に広報し、的確な理解
と支援・協力を求め、かつ啓発することを目的に知事表彰を行う。
2 知事表彰式の日程 令和5年11月16日(木) 午後3時から (30分程度) ※表彰式終了後、記念撮影を実施 3 知事表彰式の場所 石川県庁 行政庁舎11階 1105会議室 4 式次第 「令和5年度国土と交通等に関する知事表彰式次第」のとおり 5 受賞者 (1)図画コンクール(小学生) 6名(ほか佳作6名)
(2)優良道路愛護団体 3団体
(3)優良河川愛護団体 2団体
(4)優良建設功労者 14名
(5)優良建設従業員 30名
(6)優良建設工事 20工事
(土木部発注 15工事、農林水産部発注 5工事)
※個人名、団体名については別添受賞者名簿のとおり
資料提供
令和5年11月2日 土木部監理課 担当 宮前・山若 TEL:076-225-1712 農林水産部農業経営戦略課技術管理室 担当 高橋・平本 TEL:076-225-1617


令和5年度国土と交通等に関する知事表彰式次第
日時:令和5年11月16日(木)15:00~
場所:行政庁舎11階 1105会議室
次 第

1 開式の辞

2 表彰状授与

図画コンクール(小学生) 6名 優良道路愛護団体 3団体 優良河川愛護団体 2団体 優良建設功労者 14名 優良建設従業員 30名

優良建設工事 20工事
(土木部発注 15工事、農林水産部発注 5工事)

3 知事あいさつ

4 受賞者代表謝辞

5 閉式の辞

(表彰式終了後、記念撮影)

【表彰の種類】
【氏 名】
【作 品 名】
たなか こうたろう
金賞
輪島市立河井小学校
6年
田中 恒太朗
もうすぐ開通!のと三井IC
みやした かずちか
銀賞
七尾市立石崎小学校
2年
宮下 千睦
いとこを見送る能登空港
いしお なおき
珠洲市立若山小学校
4年
石尾 直己
さいがいに負けない
かわばた はるま
銅賞
内灘町立向粟崎小学校
3年
川端 遥馬
はしれ!ぼくらのあさでん
しかやま ゆいと
七尾市立石崎小学校
4年
鹿山 結人
のとじま大橋
ひさき なお
中能登町立鹿島小学校
5年
久木 菜幌
小松空港発成田行き出発!
うらき こうすけ
佳作
能登町立柳田小学校
1年
浦木 孝祐
あついひも おしごとをしている おまわりさん
さくらい みき
かほく市立七塚小学校
2年
櫻井 美希
みらいのまち
こあみ りんたろう
羽咋市立粟ノ保小学校
3年
小網 凛太郎
ぼくの一番すきな新かん線
まつもと りゅうしん
輪島市立河井小学校
5年
松本 竜真
満開の能登さくら駅
たがみ ひまり
輪島市立河井小学校
6年
田上 ひまり
巡視船
こんたに かずき
かほく市立七塚小学校
6年
紺谷 和生
すてきな未来の世界
【団体(個人)名(所在地)】
【代表者名】
かなざわ・さいがわ・さくらばしをあいするかい
すずき のりひで
金澤・犀川・桜橋を愛する会(金沢市清川町)
鈴木 規秀
たひら とも
田平 外茂(加賀市箱宮町)
まつやままちじょせいぶかい
なかむら けいこ
松山町女性部会(加賀市松山町)
中村 恵子
【団体名(所在地)】
【代表者名】
つかざきちょうかい
もり しろう
塚崎町会(金沢市塚崎町)
森 史朗
くわばらちょうないかい
でぐち ともゆき
桑原町内会(加賀市桑原町)
出口 智之
図画コンクール
【学校名および学年】
優良道路愛護団体
優良河川愛護団体


【推薦団体】
【会社名】
【氏名】
むかいで こういち
(一社)石川県建設業協会
(株)向出組
向出 剛一
やまだ としお
宏州建設(株)
山田 外志雄
たかの つとむ
石川県インテリア事業協同組合
髙野インテリアサービス 髙野 勉
にしたに こうへい
石川県管工事業協同組合連合会
藤井空調工業(株)
西谷 浩平
ささたに てるひこ
(一社)石川県建設コンサルタント協会
(株)国土開発センター 笹谷 輝彦
なかむら きよみつ
(一社)石川県建築組合連合会
清光建築
中村 清光
しらたま まさお
(一社)石川県交通安全施設業協会
ホクシン工業(株)
白玉 正夫
みょうじょう かずのぶ
(一社)石川県造園緑化建設協会
(株)のとさく
明星 加守暢
うみ よしひろ
石川県鉄骨工業協同組合
(有)海鐵工
海 吉博
うすい はるお
石川県電気工事工業組合
(有)若葉電気商会
薄井 春雄
にしもり けいた
石川県板金工業組合
(有)西盛板金
西盛 敬太
やまざき しんいち
石川県板硝子商工協同組合
(株)山崎ガラス
山崎 真一
おおや のぶお
(一社)北陸建設業協会
(株)栄輝工建
大屋 信男
さわだ たかし
(公社)石川県浄化槽協会
(有)フゲシ環境サービス
沢田 隆
【推薦団体】
【会社名】
【氏名】
あさい たけみつ
(一社)小松能美建設業協会
(株)中東
淺井 威光
おおた けん
(株)ウエストサークル 太田 健
やました あつし
太陽工業(株)
山下 淳志
なかまち たつや
(一社)白山野々市建設業協会
(株)松建
中町 達也
うえだ しんじ
(一社)金沢建設業協会
真柄建設(株)
上田 信二
しおたに ひろあき
北川ヒューテック(株) 塩谷 博昭
優良建設功労者
優良建設従業員


ながた なおこ
(一社)金沢建設業協会
吉田道路(株)
長田 直子
やなぎさわ かつとし
加州建設(株)
栁澤 勝利
やまだ てつお
加賀建設(株)
山田 哲男
もりた まなぶ
(一社)羽咋郡市建設業協会
勝二建設(株)
守田 学
たんぼ わきお
(一社)鳳輪建設業協会
刀祢建設(株)
反保 和喜夫
しもね はつお
(一社)珠洲建設業協会
(株)丸中組
下祢 初雄
とくだ ぜんじ
三和建設(株)
徳田 善次
おおにし としあき
石川県管工事業協同組合連合会
(有)山本設備工業
大西 敏明
やまもと ただし
ホクトー(株)
山本 雅史
わたらい しんいち
三谷産業(株)
渡會 信一
なかむら あきひろ
(一社)石川県建設コンサルタント協会
(株)東洋設計
中村 彰宏
まえ まさと
(株)国土開発センター 前 正人
たなか よしのり
(一社)石川県交通安全施設業協会
(株)ロードマネージメント
田中 義則
よしもと まさや
(一社)石川県造園緑化建設協会
中部緑地(株)
吉本 勝也
どうまえ じんじ
(一社)石川県地質調査業協会
(株)ホクコク地水
堂前 仁次
きたむら としいち
石川県鉄骨工業協同組合
(株)ヨネモリ
北村 敏一
さの えいじ
本田鉄工(株)
佐野 英治
にしお きよし
宇野製作所(株)
西尾 清
まるたに よしゆき
(株)寺田鉄工建設
丸谷 芳行
なかやま まさひろ
(一社)石川電設協会
米沢電気工事(株)
中山 雅博
こまき ゆきひろ
石川県塗装工業会
(株)松原光工業
小牧 幸大
おおや のりきよ
石川県板金工業組合
(株)タケノ
大屋 紀清
むらた のぼる
(一社)石川県舗装業協会
協和道路(株)
村田 登
むらい ゆたか
石川県タイル煉瓦事業協同組合
中橋タイル(株)
村井 豊


<土木部発注分>
【会社名 及び 工事名】
姥浦建設(株)
三室3号 急傾斜地崩壊対策工事(擁壁工)
三和建設(株)
一般県道高屋出田線 地方道改築工事(広栗橋P1橋脚工)
(株)麝香重機建設 一般県道 黒川横山線 地方道改築工事(宇ノ気川橋梁A1橋台工)
辰巳建設(株)
新石川県立図書館整備工事(外構・造成工その3)
(株)宮地組
二級河川河原田川 広域河川改修工事(護岸1工区)
(株)明翫組
二級河川 安原川 広域河川改修工事(荒川水門取付護岸工)
本建設工業(株)
主要地方道 小松辰口線 地方道改築(防災・安全)工事(梯川橋梁 A2橋台工)
山﨑・慶伊特定建設工事共同企業体
一般国道157号 橋りょう補修(防災・安全)工事(女原大橋)(P4耐震補強工)
和田内潜建(株)
一般県道 百海七尾線 地方道改築工事(城山橋A1橋台工)
丸西・道場特定建設工事共同企業体 木場潟公園東園地里山交流ハウス(仮称)建設工事(建築)
(株)金沢舗道
主要地方道 金沢田鶴浜線 地方道改築工事(舗装7工区)
中部地下開発(株) 法島町1号 急傾斜地崩壊対策工事(法面A2工区)
防災技建(株)
東山 地すべり対策工事(法面3工区)
柿本・成瀬特定建設工事共同企業体 新兼六駐車場建設工事(その3・電気設備)
(株)北都鉄工
南加賀道路 地方道改築工事(熊坂高架橋A1-P5上部工)
<農林水産部発注分>
【会社名 及び 工事名】
(株)江口組
令和3年度 防災林造成事業 安宅地区 海岸工事その2
小倉建設(株)
令和4年度 老朽ため池整備事業(防災対策型) 神子原ダム地区 底樋補修工事
(株)表組
令和3年度 農業用河川工作物応急対策事業 七窪地区 樋門工事
昭和建設(株)
令和3年度 県営震災対策農業施設整備事業 沖波地区 堤体工事
竹腰永井建設(株) 令和3年度 県営林道開設事業 白木峠線2工区 開設工事
優良建設工事