【世界で555万部!】爆笑しながら「科学のキホン」が学べる大人気学習まんが『となりのきょうだい 理科でミラクル』創刊!!

2024/04/24  株式会社 東洋経済新報社 

「食べ物☆天国編」「気になるお天気編」「ふしぎな『人のからだ』編」を4月24日に3冊同時発売!


世界で人気爆発の科学まんが『となりのきょうだい 理科でミラクル』新登場!!
株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田北浩章)は、『となりのきょうだい 理科でミラクル』を創刊し、「食べ物☆天国編」「気になるお天気編」「ふしぎな『人のからだ』編」の3冊を2024年4月24日に同時発売いたします。

累計555万部突破!!今、いちばん売れてる学習まんが、日本上陸!!

食べ物☆天国編
気になるお天気編
ふしぎな「人のからだ」編
ギャグ満載で大笑いしながら繰り返し読めるから、勉強している感覚はゼロ。おもしろいのに「科学のキホン」がスイスイ頭に入ると話題を呼び、世界で555万部を突破した学習まんが『となりのきょうだい 理科でミラクル』シリーズが、ついに日本で発売。本作が生まれたのは、おとなり韓国。教育に対する意識が非常に高い国ですが、その中でいま絶大な支持を獲得しているのがこのシリーズ。小学生の間では、このまんがを知らない子はいない!という超人気作品です。


「小さなギモン」が、大きなサイエンスの世界へつながる!!
「落ちた食べ物は“3秒”以内に拾えば、大丈夫?」
「蚊に刺されたら、どうしてかゆくなるの?」
「ウンチをガマンし続けたら、どうなる?」
「秋になるとどうして葉っぱの色が変わるの?」
「海水はどうしてしょっぱいんだろう?」 ……etc.

子どもたちの好奇心をくすぐり、知っていると誰かに話したくなるような科学のテーマが、1巻あたり18話収録されています。


対象は小学校低学年~高学年まで「科学が大好きになる」入門書!
急速な技術の進展とともにデジタル化、グローバル化する現代社会。求められるのは、科学技術に通じたSTEM(科学・技術・工学・数学)人材。
『となりのきょうだい』はいつのまにか「科学が大好きになる」入門書です。身近な疑問からスタートして、より広い世界へと子どもたちを誘います。


学んだことをクイズで定着!親子で楽める!
まんがの合間と巻末にクイズコーナーも収録。親子でゲラゲラ笑いながら、学んだ知識を楽しく定着させることも欠かしません。


新シリーズ、3冊同時発売!
▼『となりのきょうだい 理科でミラクル 食べ物☆天国編』
【東洋経済ストア】https://str.toyokeizai.net/books/9784492850008/
【Amazon】https://amzn.to/3W1jubi

ISBN:978-4-492-85000-8 定価:1320円(税込)




▼『となりのきょうだい 理科でミラクル 気になるお天気編』
【東洋経済ストア】https://str.toyokeizai.net/books/9784492850015/
【Amazon】https://amzn.to/4aTQ0QL

ISBN:978-4-492-85001-5 定価:1320円(税込)




▼『となりのきょうだい 理科でミラクル ふしぎな「人のからだ」編』
【東洋経済ストア】https://str.toyokeizai.net/books/9784492850022/
【Amazon】https://amzn.to/3TYJTUt

ISBN:978-4-492-85002-2 定価:1320円(税込)



書誌情報
著者  :となりのきょうだい(原作)
     アン・チヒョン(ストーリー)
     ユ・ナニ(まんが)
     イ・ジョンモ/となりのきょうだいカンパニー(監修)
     となりのしまい(訳)
発売日 :2024年4月24日(水)
体裁  :B5判変型/並製/162頁
発行元 :株式会社東洋経済新報社
担当編集者からのメッセージ
勉強への意識が高いおとなり韓国ではすでに、
「ゲームばかりで本を読む習慣がなかったのに、この本には夢中になっている!」
「子どもと一緒に書店に行くと、毎回、このシリーズめがけて飛びついています」
「『次の巻はいつ出るの?』といつも気になっているみたい」
と、子どもたちを「理科沼」にハマらせています。

かわいいキャラクターがくりひろげるドタバタ爆笑劇で勉強している感覚がいっさいないのに、いつのまにか知識が増えている……という魔法のような本。
正直、私たち大人が子どものときに、この本が欲しかった……!!
小学1年生~6年生まで全学年対応!プレゼントにも最適です。

他の画像

関連業界