【食品の検査はAIが最適!?】食品製造業向け画像認識AI活用セミナー (2022年3月29日 14:00~) 「はやい、やすい、巧いAI」のフツパ―

2022/03/17  株式会社 フツパー 

人手不足や検査コストなど、検品業務に関する悩みをもつ製造業の方に向け、2022年3月29日に画像認識AI活用セミナーを開催いたします。





「人手不足で検査員が雇えない…」「検査のコストを削減したい…」「検品の精度を向上させたい…」

その切実なお悩み、AIで解決できるかもしれません!

今回の弊社セミナーでは食品製造の現場で、効果を出しながらAIを導入・運用するメソッドについて解説させて頂きます。「AIとは何か」から「実際に自社で活用するイメージ」まで掴んでいただけるよう、AI活用に役立つ様々なコンテンツをご用意しております。

AIって最近よく聞くけど、結局AIで何が出来るのかよく分からない。
そもそもAIって本当に現場の役に立つの?
導入や運用のコストも、すごく高いんじゃないの?

そんなAI活用に関する様々な疑問にも、全てお答えいたします!

セミナー概要の詳細は本ページの下部に記載しましたのでご確認ください。

【開催日時】
・2022年3月29日(火) 14:00-15:30

【セミナー内容】
・今更聞けない!AIってなに?
・食品業界におけるAIの取組
・センサvsAI
・画像認識とは
・検品自動化の落とし穴
・導入事例 ~完全自動化への道のり~
・弊社からのお知らせ

【登壇者】
株式会社フツパー
ビジネス開発本部 営業部 川原 進也
ビジネス開発本部 DX推進部 シニアコンサルタント 萩原 啓悟

【開催方法】
Zoom(会議リンクは上記お申し込みページにて必要事項入力および送信後、メールにて送付させていただきます。)

【参加費】
無料!

【対象者】
下記課題をお持ちの食品製造に関わる方

人手不足で製品検査員が集まらない。
製造ラインの省人化を測りたい。
センサではなかなか精度が出ない。
投資を抑えてAIを導入したい/ちゃんと効果を出したい。

【食品製造業向け画像認識AI活用セミナーのお申し込みはこちらから】
https://hutzper.com/event/2022/02/25/3118

【主催】
株式会社フツパー

※同業者様のお申し込みはお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。

他の画像

関連業界