パソナHRソリューション × WWF ジャパン セミナー『サステナビリティ経営のグローバル潮流と実装』7月3日開催 蟹江憲史氏登壇!サステナ経営が抱える課題解決に向けて事例とともに一挙解説!

2024/06/21  株式会社 パソナグループ 

株式会社パソナHRソリューション(本社:東京都港区、代表取締役社長 牧嶋和彦)は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(以下、WWFジャパン)と共に、主にサステナビリティ経営を目指す企業の担当者を対象としたセミナー『サステナビリティ経営のグローバル潮流と実装』を、東京・南青山にて7月3日(水)に開催いたします。



昨今、日本に限らずあらゆる企業において、サステナビリティ経営の推進が強く求められています。また、環境問題や国際情勢などを踏まえた企業の競争力の強化に、ビジネス環境のサステナビリティは必須であると言われています。そうした中、具体的な戦略の策定や実際のアクションに悩む企業は少なくありません。

本セミナーでは、国連によるレポート「グローバル持続可能な開発報告書(持続可能な開発に関するグローバル・レポート(Global Sustainable Development Report 2023)」の共著者として知られる、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授の蟹江 憲史氏をお招きし、現在のサステナビリティの現状と企業が取り入れるべきアクションについて、背景にあるグローバルの潮流と共に解説します。
また、株式会社ブリヂストンGサステナビリティ戦略統括部門 統括部門長 稲継 明宏氏、三菱地所株式会社 サステナビリティ推進部長 吾田 鉄司氏より、具体的なサステナビリティ推進における企業の取り組みについて事例を挙げて解説していきます。

パソナHRソリューションは引き続き、企業のサステナビリティ経営の実現に向けた取り組みを支援すると共に、日本企業の更なる成長とあらゆる方々が才能・能力を活かしてイキイキと活躍できる社会の実現に貢献してまいります。

『サステナビリティ経営のグローバル潮流と実装』概要


◆日時: 
2024年7月3日(水) 15:00~18:30(開場14:30)

◆会場: 
PASONA SQUARE 16F(東京都港区南青山3-1-30)及びZoom視聴

◆対象: 
主にサステナビリティ経営を目指す企業の担当者等

◆内容: 
グローバルなビジネス環境におけるサステナビリティの潮流を背景に、企業におけるサステナビリティ経営の先進事例を、戦略策定から具体的なアクションまで企業の事例を用いて解説

◆スケジュール: 
15:00~15:10 開会挨拶
WWFジャパン 東梅 貞義氏、株式会社パソナHRソリューション会長 石田 正則

15:10~15:40 
登壇者/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授 蟹江 憲史氏

15:40~16:00 
登壇者/株式会社ブリヂストンGサステナビリティ戦略統括部門 統括部門長 稲継 明宏氏

16:00~16:20
登壇者/三菱地所株式会社 サステナビリティ推進部長 吾田 鉄司氏

16:20~17:15 パネルディスカッション「共創により戦略を前進させる、企業×NGOの事例」
ファシリテーター/三井住友銀行株式会社 ESGソリューション企画推進部 フェロー役員 三宅 香氏
パネリスト/蟹江 憲史氏、稲継 明宏氏、吾田 鉄司氏、東梅 貞義氏

17:30~18:30 懇親会 

◆費用: 
無料
※来場者には、蟹江憲史氏のレポート「GLOBAL SUSTAINABLE DEVELOPMENT REPORT 2023」和訳版及び、WWFジャパン パンダボールペン(先着順)をプレゼントいたします

◆定員: 
100名

◆お問合せ: 
株式会社パソナHRソリューション セミナー運営事務局
E-mail kankyou@pasona-hrs.co.jp

他の画像

関連業界