PACK 2022 [日本包装産業展]」に出展 [日清エンジニアリング「JAPAN]

2022/01/17  日清エンジニアリング 株式会社 

日清エンジニアリング
「JAPAN PACK 2022
[日本包装産業展]」に出展 工場・生産設備の
エンジニアリング力をアピール

  • イベント

2022年1月17日

PDFダウンロード

日清製粉グループの日清エンジニアリング株式会社(社長:村田 博)は、2022年2月15日(火)~2月18日(金)の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される「JAPAN PACK 2022 [日本包装産業展]」 に出展します。

当社出展内容
(ブース番号:西1ホール W1-P01)

当社ブースでは、食品や粉体等を取り扱う工場・生産設備のトータルエンジニアリングを提案します。粉体ハンドリング技術として、少量多品種生産に適したバッチ連続システムである「マトコン・コンテナ(IBC)システム」などをご紹介します。

ブースイメージ

主な出展内容

マトコン・コンテナ(IBC)システム

IBC(中間バルクコンテナ)を用いた少量多品種生産に適したバッチ連続システムです。
当社が2002年から英国マトコン社のエンジニアリング・パートナーとしてお客様へ導入させていただいており、これまで食品・医薬のみならず、化学、金属粉体や電子・電池材料粉体など、幅広い分野で採用されています。
コンタミネーションのリスクを低減し、少量多品種生産を効率化するコンテナシステムです。

マトコン・コンテナ(IBC)システム

食品・粉体工場トータルエンジニアリング

工場建設や生産設備施工のプロジェクトについて、トータルエンジニアリングの視点から進め方・取り組み方のポイントをご紹介します。また当社の豊富な実績の一部を展示します。

JAPAN PACK 2022 [日本包装産業展] 概要

JAPAN PACK(ジャパンパック)は、包装業界および関連業界における国内外の最新鋭機器・技術・サービスとそのユーザー・バイヤーが一堂に会する、2年に一度の大型商談展示会です。今年の開催テーマ『ともにつくる 未来の包程式』のもと、包装及び関連産業の最新機器・技術を公開します。バリューチェーンで全体最適を実現する「包程式」が、あらゆる生活必需品の生産から流通、消費、廃棄にわたる多種多様な課題を解決します。また、公式Webサイト内でオンライン形式でも開催されます。

  • 日時:2022年2月15日(火)~2月18日(金) 10:00~17:00
  • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 西展示棟(1-4ホール)・南展示棟(1-2ホール)
  • 主催:一般社団法人日本包装機械工業会
  • 開催テーマ:「ともにつくる 未来の包程式」
  • Webサイト:JAPAN PACK 2022 日本包装産業展

この件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:神田・徳田
電話:03-5282-6650
(お問い合わせフォームはこちら

関連業界