使いやすく分別しやすい新ボトルとキャップで新発売!万城食品「わさびドレッシング」「うま塩ドレッシング」を美味しさはそのままにリニューアル

2022/03/29  株式会社 万城食品 

~1日1,000本の販売数を記録(※1)した大人気商品「わさびドレッシング」は、化学調味料無添加に~

 わさび製品を中心に香辛料・調味料を開発・製造する、株式会社万城食品(ばんじょうしょくひん 本社:静岡県三島市、代表取締役社長:米山一郎)は、「わさびドレッシング(170ml)」、「うま塩ドレッシング(170ml)」をリニューアルし、4月以降全国の生鮮売り場及び万城食品楽天市場店にて順次販売することをお知らせいたします。 商品詳細:https://www.banjo.co.jp/wasabidressing



■ドレッシングリニューアル概要
万城食品は、“もっとおいしく、もっとたのしく”をモットーに掲げ、わさびを中心に、からし酢みそ、ドレッシング、調理用調味料など、様々な商品の開発や販売を行っている香辛料・調味料メーカーです。毎日の食卓に彩りを与える商品として、素材にこだわった「わさびドレッシング」、「うま塩ドレッシング」を販売しています。今回、お客さまにより楽しく日々の食事を楽しんでいただくために「わさびドレッシング」の処方について、真昆布と焼きあごのだしを加え、化学調味料無添加の商品にリニューアルいたしました。さらに、「わさびドレッシング」、「うま塩ドレッシング」のボトルとキャップも改良し、より使いやすく負担の少ないボトル形状にリニューアルしました。ボトルは振りやすい形状に、注ぎ口には分別する際に取り外しが簡単で、注ぎやすく液だれしにくい形状のキャップを採用しています。なお、当社同形態の他ラインナップについても今回同様のリニューアルを行いました。

■「わさびドレッシング」について
「わさびドレッシング」は、老舗わさび屋としてわさびの様々な魅力を引き出すために日々研究・開発に努める中で、毎日の食卓に彩りを与える商品として誕生しました。伊豆産の本わさびを加え「ツーン」と辛味と清涼な香りが効き、食材の味を引き立てる醤油ベースの味わいが楽しめる本格的なドレッシングです。11年連続でモンドセレクション金賞を受賞し、2014年にリニューアル発売して以降、2021年にはドレッシング市場の「わさびドレッシング(醤油)」カテゴリーで売上・販売数量ともに1位を獲得(※2)、さらに2022年2月時点で累計販売数400万本を記録し、1日で1,000本以上の販売数を誇るロングセラー商品となりました(※1)。

 今後も、万城食品は、わさび製品を中心に香辛料・調味料を開発・製造するメーカーとして、“もっとおいしく、もっとたのしく”をモットーにお客様においしく、たのしい商品をお届けいたします。

※1:2014年7月1日のリニューアル販売後の累計販売数から算出
※2:2021年1月~2021年12月 KSP‐POS(食品SM)を基に万城食品にて集計

■商品概要
商品名     :わさびドレッシング
販売店舗    :全国のスーパーマーケット鮮魚売り場、万城食品楽天市場店など
内容量     :170ml
希望小売価格  :オープン価格
商品紹介ページ :https://www.banjo.co.jp/items/2214
         https://item.rakuten.co.jp/banjo-shop/046070/





商品名     :うま塩ドレッシング
販売店舗    :全国のスーパーマーケット鮮魚売り場、万城食品楽天市場店など
内容量     :170ml
希望小売価格  :オープン価格
商品紹介ページ :https://www.banjo.co.jp/items/2217
         https://item.rakuten.co.jp/banjo-shop/046077/




■株式会社万城食品/会社概要
万城食品は1952年に創業した、わさび製品が主力の香辛料・調味料のメーカーです。
わさび産出額、日本一の静岡県の三島市に本社を構え、産地から全国の食卓へわさびを届けています。“もっとおいしく、もっとたのしく”を企業理念に掲げ、現在ではわさび製品に加え、蒲焼のたれ、 からし酢みそ、ドレッシング、調理用調味料など多様な商品を製造・販売しています。

ホームページ:https://www.banjo.co.jp/
万城食品楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/banjo-shop

他の画像

関連業界