アスク、レスターグループ プライベート展で【 超高速&大容量のワークフローハブ 】を展示

2024/06/06  株式会社 アスク 

リアルタイムでの共同作業と大容量なストレージを提供する iodyne Pro Data をご紹介




株式会社アスク (本社 : 東京都千代田区) は、2024年6月13日 (木) ~ 2024年6月14日 (金) に、ビジョンセンター品川にて開催される【レスターグループ プライベート展 ~Restar×TAC×PALTEK~】に出展します。収録ソリューションコーナーにて、Thunderbolt 接続に対応したワークフローハブ iodyne Pro Data をご紹介予定です。アスク M&E事業部 (アスク・エムイー) は、正規代理店として iodyne 社製品を日本国内で展開しています。iodyne の主力製品である Thunderbolt 対応のストレージ&ワークフローハブ 『Pro Data』 は、最大 48TB の SSD を搭載し、大容量とデイジーチェーン接続で最大 6 台の Pro Data を連携できる拡張性が特長の製品です。撮影現場やプロダクションの制作現場に Pro Data 1台を持ち込むだけで、カメラインジェスト、データ処理、編集などの作業を同時かつリアルタイムに対応できます。チームでの共同制作が必要な現場や、屋外での撮影に最適なソリューションとして、【レスターグループ プライベート展 ~Restar×TAC×PALTEK~】で実機を展示いたします。本プライベート展は、どなたでもご参加いただける参加無料のイベントです。セミナーへの参加登録は、株式会社レスター公式サイト よりお申し込みいただけます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
イベントの詳細はこちら
イベント概要


iodyne Pro Data 紹介記事


高速&大容量!NVMe SSD 搭載の Thunderbolt RAID 『iodyne Pro Data』 のご紹介NVMe SSD 搭載、高速&大容量な Thunderbolt RAID の iodyne Pro Data が持つ "6つの特長" とは…?



紹介記事の続きはこちら

iodyne 社について
iodyne 社は、映像の専門家が扱う重要なアセットを管理するために究極の技術を搭載したツールを提供しています。iodyne 社創設者の Mike Shapiro 氏と Jeff Bonwick 氏は 20 年以上に渡り、革新的な ZFS ファイルシステム、業界初のハードディスク / SSD ハイブリッド ZFS ストレージシステム、NVMe の基礎プロトコル、業界初の NVMe 対応ストレージと 100GB/s DSSD ストレージシステムなど、業界を牽引するエンタープライズ向けストレージシステムの設計に携わってきました。iodyne 社は、プロフェッショナルな映像制作の現場や、ワークグループでの作業向けに画期的なストレージテクノロジーを提供するため、両氏によって共同設立されました。

・ウェブサイト : iodyne.com
・ウェブサイト [日本語] : www.ask-media.jp/iodyne.html

~ 映像関連市場における、リーディングカンパニーに ~
株式会社アスク メディア&エンタープライズ事業部 (アスク・エムイー) は、100 社を越えるアスク取扱いメーカーの中から映像関連市場向けの商材を中心に、 国内のシステムインテグレーターとの共同マーケティングにより、 多種多様なニーズに合った適切なソリューションを国内のお客様へ提供しています。 常に“お客様の立場で考えること”をモットーに、現場でのシステム運用効率の向上に貢献すべく、 ソリューション開発を進めていきたいと考えています。お問い合わせはこちら:https://www.ask-media.jp/contact.html

他の画像

関連業界