【三条】県民だより三条地域版~県央つうしん~
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0124782
更新日:2021年1月12日更新
県民だより三条地域版「県央つうしん」は、三条市、燕市、加茂市、弥彦村、田上町の全世帯へ年に4回お届けしている地域広報誌です。
そのほか、三条地域振興局1階のロビーにも御用意しておりますので、庁舎にお立ち寄りの際は、是非、お手にとって御覧ください。
令和2年 冬号(令和3年1月11日発行)
令和3年 冬号(令和3年1月11日発行) [PDFファイル/2.47MB]
- 特集記事
「地域づくりサポートチームの紹介」
- 地域からのお知らせ
「三条テクノスクール令和3年度・令和4年度 訓練生募集」
「道路の除雪作業にご協力下さい」
令和2年 秋号(令和2年10月11日発行)
令和2年 秋号(令和2年10月11日発行) [PDFファイル/2.07MB]
- 特集記事
「三条テクノスクールFab girlsの紹介」
- 地域からのお知らせ
「なりわいの匠の紹介」
令和2年 夏号(令和2年7月12日発行)
県央つうしん(令和2年 夏号)の詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/2.11MB]
- 特集記事
「計量検定所の紹介」
- 地域からのお知らせ
「川沿いのダム警報局からのお知らせ」
「三条テクノスクール令和3年度訓練生募集」
「県産材を利用した家づくり」
令和2年 春号(令和2年4月12日発行)
県央つうしん(令和2年 春号)の詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/1.67MB]
- 特集記事
「国道403号小須戸田上バイパスが開通しました」
- 地域からのお知らせ
「4月から燕市、弥彦村に事務が移りました!」
「自動車税の納期限は6月1日(月曜日)です!」
「新たに「にいがた県央マイスター」が認定されました!」
令和2年 冬号(令和2年1月13日発行)
県央つうしん(令和2年 冬号)の詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/1.88MB]
- 特集記事
県央地域で新潟県農業の高付加価値化に取り組む
「農業総合研究所の2つの研究センター」を紹介します。
- 地域からのお知らせ
「道路の除雪作業にご協力下さい」
「にいがた県央マイスターカード」配布情報
令和元年 秋号(令和元年10月27日発行)
県央つうしん(令和元年 秋号)の詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/1.62MB]
- 特集記事
「『ものづくり』を支える学校 三条テクノスクールを紹介します。」
- 地域からのお知らせ
「自動車税変更」
「県央地域の直売所」
「県産材を利用した家づくり」
令和元年 夏号(令和元年7月15日発行)
県央つうしん(令和元年 夏号)の詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/2.09MB]
- 特集記事
「土砂災害から身を守るために!!」
- 地域からのお知らせ
「ものづくり体験教室のお知らせ」
「ふれあい参観デーのお知らせ」
平成31年春号(平成31年4月21日発行)
県央つうしん(平成31年春号)の詳細はこちらをご覧ください。[PDFファイル/1.6MB]
- 特集記事
「中ノ口川にかかる朝日大橋が開通しました!」
- 地域からのお知らせ
「自動車税の納期限は5月31日(金曜日)です!」
「4月から燕市、弥彦村に事務が移りました!」
平成31年冬号(平成31年1月14日発行)
県央つうしん(平成31年冬号)の詳細はこちらをご覧ください。[PDFファイル/2.56MB]
- 特集記事
「道路の除雪作業にご協力ください」
「屋根雪下ろしは安全に!」
「雪崩災害にご注意を!」
- 地域からのお知らせ
「食品分析機器・製造機械及び開放研究室をご利用ください」
「三条テクノスクール在職者向け講習会のご案内」
平成30年秋号(平成30年10月14日発行)
県央つうしん(平成30年秋号)の詳細はこちらをご覧ください。[PDFファイル/2.29MB]
- 特集記事
「”はかる”を担う『新潟県計量検定所』をご紹介します!」
- 地域からのお知らせ
「11月は『にいがた健口文化推進月間』です」
「県央地域にある直売所を巡ろう!」
- 地域の宝物
「長善館史料館」
平成30年夏号(平成30年7月8日発行)
県央つうしん(平成30年夏号)の詳細はこちらをご覧ください。[PDFファイル/2.55MB]
- 特集記事
「夏のお出かけスポット」
~管内5市町村のお出かけスポットをご紹介します!~
- 地域からのお知らせ
「三条テクノスクール”ものづくり体験教室”のお知らせ」
「食品研究センター”ふれあいデー”を開催します!」
- 地域の宝物
「弥彦村弥彦燈籠まつり」
平成30年春号(平成30年4月8日発行)
県央つうしん(平成30年春号)の詳細はこちらをご覧ください。[PDFファイル/1.87MB]
- 特集記事
「五十嵐川災害復旧助成事業の7年」
- 地域からのお知らせ
「県立燕労災病院開院のお知らせ」
「にいがた県央マイスターが1名増えました」
- 地域の宝物
三条市「Craftsmen’s Inn KAJI」
Craftsmen’s Inn KAJIは築80年以上の古民家を改修したアトリエ付き滞在施設で、県外・海外の方からも多く利用されています。
全県版・バックナンバーはこちら
全県版や過去に発行された県民だよりをご覧になりたい場合は、下記をクリックしてください。
広報広聴課「県民だより」のページへ
スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」で電子書籍として読むことができます
スマートフォン版「県民だより」のページへリンク
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
このページに関するお問い合わせ
三条地域振興局 企画振興部
地域振興課
〒955-0046
三条市興野1丁目13番45号
Tel:0256-36-2204
Fax:0256-32-5882
メールでのお問い合わせはこちら