( 資料提供 )
県内における豚熱(CSF)の防疫対策に関する情報(第248報)
県内における豚熱(CSF)の防疫対策に関する情報(第248報)
(令和3年1月13日 14時00分現在)
捕獲野生イノシシのCSF陽性確認について
(282~284例目) 捕獲野生イノシシのCSF遺伝子検査において、新たに、CSFに感染した野生イノシシが3頭確認された。
1 概要 県において、捕獲野生イノシシにおけるCSFの遺伝子検査を行い、3頭で陽性となった。 なお、当該野生イノシシの確認場所は、これまでに、本県でCSFに感染した野生イノシシが確認された地域と一体であると農林水産省が判断したことから、県の遺伝子検査をもって、CSFの感染を確定した。
2 今後の対応 ・県内全ての豚飼養者に対して、野生イノシシのCSF陽性確認の情報提供、 防疫対策の強化及び異常発生時の早期通報の徹底を周知する。 ・県養豚協会等の養豚関係団体に対し、防疫対策の再徹底について周知する。
県民の皆様へ
CSF(Classical Swine Fever)は、家畜伝染病予防法により特定家畜伝染病に指定される豚及びイノシシ特有のウイルス性疾病であり、人には感染しません。 今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。 |
静岡県CSF防疫対策本部
提供日 |
2021年1月13日 |
担 当 |
経済産業部 農業局畜産振興課 |
連絡先 |
野生イノシシ対策班 TEL 054-221-2709
|
|