本文
【募集中】令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業に係る企画提案の公募について(公告)
印刷用ページを表示する2021年2月22日更新/文化振興課
令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業に係る企画提案を次のとおり募集いたしますので、お知らせします。
※岡山県芸術文化育成・支援事業を継承し、内容を拡充した事業です。
令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業に係る企画提案を求める公告 [PDFファイル/277KB]
(参考)芸術文化育成・支援事業(平成29年~令和2年)
公募概要
1 委託業務名
令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業実施業務
2 業務の目的・概要
次世代を担う芸術家を育成するとともに、県民に対して優れた芸術に触れる機会を提供し、県文化の底上げを図ることを目的として、岡山県にゆかりのある芸術家を起用した企画展や舞台などを実施し、活動の機会を創出する。また、併せて若手・新人の芸術家にも活動・発表の機会を提供し、創作活動を支援する。
3 業務の内容
(1) 委託業務内容
別紙「令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業業務仕様書」による
令和3年度次世代おかやまアーティスト活動支援事業業務仕様書 [PDFファイル/120KB]
(2) 委託期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
(3) 提案上限額 (消費税相当額を含む)
1,000千円
4 公募の参加に必要な資格
企画提案できる者は、次のいずれにも該当する者とする。
(1) 岡山県の市町村または、県内に主たる事務所を置き、意思決定や予算執行を行う体制が確立されている団体とする。
(2) 企画・運営に係る専門知識を持った担当者が配置されていること。
(3) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(4) 岡山県から役務の提供の契約に係る入札参加除外の措置を受けている者でないこと。
(5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申し立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(更生手続開始の決定又は再生手続開始の決定を受けている者を除く)でないこと。
(6) 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に掲げる暴力団又はその構成員のいずれにも該当せず、かつ、これらの利益になる活動をそれと知りながら行う者でないこと。
(7) 営利を目的として活動を行っている者でないこと。
5 主なスケジュール
(1) 企画提案参加意思確認書の提出
3月10日(水曜日)まで
(2) 質問書の提出
3月10日(水曜日)まで
(3) 企画提案書の提出
3月16日(火曜日)まで
6 事業委託者の決定方法
企画提案者から提出された書類に基づき、別に定める審査員による審査を行い委託先候補者として選定します。
5 公募に係る提出書類
下記より企画提案に係る提出書類の様式をダウンロードできます。
企画提案参加に係る様式一式(様式1~6) [その他のファイル/102KB]
質問と回答
いただいた質問と、質問に対する回答を掲載します。ご応募の参考としてください。
現在、掲載事項はありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
このページを見た人は、こんなページも見ています
お問い合わせ
お問い合わせ課室
環境文化部 文化振興課
電話番号:086-226-7903