2021/02/22 佐賀県
最終更新日:2021年2月22日
消費者がパソコンを操作している際に、突然、「Microsoft」のロゴを伴う「あなたのコンピュータにウイルスが見つかりました。」、「当社に今すぐ電話してください。」などの偽警告を表示させ、電話をかけてきた消費者に、「パソコンの修復とセキュリティ保護のサポートが必要です。」などと告げ、セキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する相談が、各地の消費生活センター等に寄せられています。
※詳細は別添 消費者庁公表資料 (PDF:423.5キロバイト)をご覧ください。
【偽警告画面の例】
【消費者の皆様へのアドバイス】
【消費者トラブルに関する相談先】
午前9時から午後5時まで、土日祝日も開設しています(年末年始除く)
電話 0952-24-0999 FAX 0952-24-9567
メールでのご相談は、相談フォームをご利用ください。
全国共通番号 消費者ホットライン(お近くの相談窓口につながります)
電話(局番なし)「188」(いやや)
警察相談専用電話「#9110」
▲