ひょうごTECHイノベーションプロジェクト 協働実証が本格始動します!@新温泉町

2022/10/06  兵庫県  

ひょうごTECHイノベーションプロジェクト 協働実証が本格始動します!@新温泉町

2022年10月6日

担当部署名/企画部地域振興課公民連携班 直通電話/078-362-4233(内4691)

市町が抱える地域課題と企業が有する技術とをマッチングさせ、課題解決をめざす「ひょうごTECHイノベーションプロジェクト」の実証実験が始まります。
学校敷地内での鳥獣被害に悩む新温泉町では、イーマキーナ株式会社(神戸市灘区)が実証実験を担当。音圧の高い超音波と光の技術を組み合わせて、動物が学校に近づくことを防ぐ忌避対策の有効性を探ります。
今回、第1回の実証実験(10月12日~25)の開始にあたり、以下のとおり、機材設置を行うことになりましたのでお知らせします。

1 日 時
2022年10月11日(火曜日)11時00分~15時00分

2 当日概要
11時00分~15時00分 グラウンド内に機材設置作業
※取材対応は15時00分 からお願い致します
※効果検証を進めながら年度内に3回の実証実験を予定

3 場 所
新温泉町立夢が丘中学校(兵庫県美方郡新温泉町細田38)

HP:https://hyogo-tech.jp/

問合せ先
兵庫県企画部地域振興課(ひょうご公民連携プラットフォーム)
担 当:大西 智也、松岡 耕平
TEL:078-362-4233 内線(4691)
E-mail : renkei@pref.hyogo.lg.jp

関連リンク

関連資料