令和5年度 自動車税(種別割)のお知らせ

2023/05/02  新潟県  

令和5年度 自動車税(種別割)のお知らせ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0126271 更新日:2023年5月2日更新

令和5年度の自動車税納税通知書は、5月8日付けで順次郵送し、概ね15日までに配達される予定です。
納税通知書をお持ちになり、期限までにお納めください。

トッキッキの図柄が入った赤と青の封筒が目印です。

納め方

  • 金融機関窓口
  • 口座振替 ※新規でのご利用は令和6年度からになります。
  • コンビニエンスストア
  • ペイアプリ・クレジットカード
  • インターネットバンキング
  • 現金書留
  • 地域振興局県税部収税課窓口

詳しくは以下のリンク先をご覧ください。​

納める方法

5月17日頃までに納税通知書が届かない場合

引越等により納税通知書がご自宅に届かないことがありますので、お住まいの地域を担当する地域振興局県税部収税課にお問い合わせください。

開庁時間 8時30分~17時15分(土日・祝日、12月29日から1月3日を除く)

地域振興局県税部 電話番号 お住まいの地域
新発田地域振興局県税部 収税課 0254-26-9123 新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町
村上収税課 0254-52-7922 村上市、粟島浦村、関川村
新潟地域振興局県税部 収税第1課 025-273-3116 新潟市(秋葉区を除く)
新津収税課 0250-24-7126 新潟市秋葉区、五泉市、阿賀町
三条収税課 0256-36-2212 三条市、加茂市、燕市、田上町、弥彦村
佐渡収税課 0259-74-3310 佐渡市
長岡地域振興局県税部 収税課 0258-38-2510 長岡市、小千谷市、見附市、出雲崎町
柏崎収税課 0257-21-6222 柏崎市、刈羽村
南魚沼地域振興局県税部 収税課 025-772-2665 南魚沼市、魚沼市、湯沢町
十日町収税課 025-757-5513 十日町市、津南町
上越地域振興局県税部 収税課 025-526-9311 上越市、妙高市
糸魚川収税課 025-553-1849 糸魚川市

よくあるご質問

Q1 転居をして住民票を移したのに、納税通知書が届きません。

自動車税(種別割)の納税通知書は、運輸支局への登録住所(自動車検査証の所有者欄(または使用者欄)に記載の住所)に基づいてお送りしていますので、3月末日までに運輸支局への変更登録の手続きがされていないと、転居先に納税通知書が届かないことがあります。
転居をされた場合は、市町村役場への転出・転入届(転居届)の手続きと合わせて、運輸支局への変更登録の手続きも忘れずにお願いします。

すぐに運輸支局への登録手続ができないときは、自動車税(種別割)の住所変更電子申請により住所変更のご連絡をお願いします。(ただし、この手続きでは、自動車検査証の住所は変更されません。)

自動車税(種別割)の住所変更届(電子申請)

Q2 今年4月に車を譲渡(下取り)したのですが、どうして納税通知書が送られてくるのですか。

自動車税(種別割)は毎年4月1日現在の自動車の所有者の方(※)にその年度分(4月から翌年3月まで)が課税されるためです。(※ローンで自動車を購入した場合などで、自動車の所有者名義がディーラー等になっている(所有権が留保されている)ときは、買主(使用者)の方を所有者とみなします。)

自動車を譲渡したときは、必ず運輸支局で移転登録の手続きを行い、名義を変更をしてください。名義変更されないと、翌年度も課税され納税通知書が届くことになります。また、自動車販売店などに下取りに出したときは、移転登録が済んでいるか、ご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
県税集中管理室 業務第2係
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 新潟県庁行政庁舎13階
Tel:025-280-5051 Fax:025-280-5479 メールでのお問い合わせはこちら

他の画像