廿日市市の「自転車用ヘルメット着用促進奨励金」交付方法に「ATM受取(現金コース)」が採用

2024/02/01  株式会社 セブン銀行 

2024 年 2 月 1 日

廿日市市の「自転車用ヘルメット着用促進奨励金」
交付方法に「ATM受取(現金コース)」が採用
~公式 LINE で簡単申請!お近くのセブン銀行ATMで受取り~


株式会社セブン銀行子会社の株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦)は、広島県廿日市市(廿日市市長:松本太郎、以下 廿日市市)へ「ATM受取(現金コース)」の提供を開始しました。

道路交通法改正により、令和 5 年 4 月から自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務化されたことを受け、廿日市市では、自転車乗用中の事故による被害を軽減するために、自転車用ヘルメットの購入費に係る奨励金を交付しております。このたび、セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取(現金コース)」を活用することで、奨励金の交付対象者は、廿日市市の公式 LINE より申請をすることで、奨励金を銀行口座を介さず全国 27,000 台以上のセブン銀行ATMで現金にて受取ることができるようになります。

セブン・ペイメントサービスは、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

※1:「ATM受取」のご利用方法については以下 web サイトをご覧ください

https://www.7ps.jp/lp-receive/

「ATM受取(現金コース)」のご利用方法

1.受取情報のお知らせ

市の公式 LINE より
申請時に「セブン銀行ATM受取」を選択

2.セブン銀行ATMでお受取り

セブン銀行ATMで原則 24 時間 365 日お受取りいただけます。

※2:廿日市市の「自転車用ヘルメット着用促進奨励金」概要については以下 web サイトをご覧ください

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/30/105422.html

以上

他の画像

関連業界