地域企業の研究開発や事業化のための補助金の募集を開始します!

2024/03/29  静岡県  


( 令和5年度 )



( 資料提供 )

地域企業の研究開発や事業化のための補助金の募集を開始します!


地域企業の研究開発や事業化のための補助金の募集を開始します!


県では、将来にわたって本県経済を牽引していくリーディング産業を育成するため、企業の研究開発 ・ 事業化の取組を支援しています。
このたび、4月1日(月)から、補助金の第一弾の公募を開始しますので、積極的な御利用をお願いします。
※今年度は「先端産業創出プロジェクト革新技術創出補助金」を新設し、県の先端産業プロジェクト及び成長産業分野の研究開発を通じ大きな売上げにつながる画期的な新製品・新技術を重点的に支援します。

補助メニュー

支援対象

補助上限

補助率

募集期間

先端産業創出プロジェクト革新技術創出補助金【新設】先端産業創出プロジェクトや成長産業分野に関する新製品や技術開発に係る研究開発2年間5,000万円2/34月1日(月)~5月10日(金)
フーズ・ヘルスケア高付加価値な食品、化粧品等の事業化に対する助成 ほか 2年間
750万円等
1/24月1日(月)~5月10日(金)
フォトン光・電子技術を活用した製品化に向けた試作品及び基幹部品の製作等の取組200万円1/24月1日(月)~4月30日(火)
医薬品・
医療機器
1:医療現場において、「命を守る産業」の基盤強化に必要な資材、機器、システムなどの製品開発、生産に向けた取組 ほか2年間
2,000万円等
初期投資 2/3
その他 1/2
4月1日(月)~5月10日(金)
2:医療分野での研究開発成果の早期実用化及び介護機器・福祉用具等の製品開発の取組2年間750万円等1/2
(特別枠2/3)
4月1日(月)~5月10日(金)
AOI環境負荷低減と生産性・収益性向上の両方に資する事業化に対する助成 3年間3,000万円1/24月1日(月)~5月13日(月)
ChaOI静岡茶の新たな需要開拓に向けた新商品開発、販路開拓、複合作物の導入に対する助成 1,000万円等研究開発2/3、
事業化1/2
4月1日(月)~5月10日(金)等
新成長産業
戦略的育成事業
次世代自動車、CNF、ロボット等の成長産業分野での研究開発や事業化に対する助成2年合計2,000万円等研究開発2/3、
事業化1/2
4月1日(月)~5月10日(金)
先端企業育成事業国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)と行う共同開発や事業化の取組3年合計9,000万円等原則、研究開発2/3、
事業化1/2
4月1日(月)~5月10日(金)
※MaOIプロジェクトは、別途お知らせします。

補助メニュー

問い合せ先

電話番号・メールアドレス

先端産業創出プロジェクト革新技術創出補助金
【新設】
静岡県新産業集積課054-221-2985
trc@pref.shizuoka.lg.jp
フーズ・ヘルスケア(公財)静岡県産業振興財団
フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター
054-254-4513
newfoods@ric-shizuoka.or.jp
フォトン(公財)浜松地域イノベーション推進機構
フォトンバレーセンター
053-471-2111
photonvc@hai.or.jp
医薬品・
医療機器
1:(公財)静岡県産業振興財団054-254-4512
sangyou@ric-shizuoka.or.jp
2:(公財)ふじのくに医療城下町推進機構055-980-6333
jigyo@fuji-pvc.jp
AOI静岡県農業戦略課先端農業推進室055-955-9111
aoi-parc@pref.shizuoka.lg.jp
ChaOI静岡県お茶振興課054-221-2674
ocha-shinko@pref.shizuoka.lg.jp
新成長産業 戦略的育成事業(公財)静岡県産業振興財団054-254-4512
sangyou@ric-shizuoka.or.jp
先端企業育成事業静岡県新産業集積課054-221-2985
trc@pref.shizuoka.lg.jp

■ 添付資料

地域企業の研究開発や事業化のための補助金の募集を開始します!:

( 183KB )


提供日 2024年3月29日
担 当 経済産業部 産業革新局新産業集積課
連絡先 技術振興班 TEL 054-221-3587


ページの先頭へ戻る