高機能快適ポリエステル素材「爽多」の開発[帝人フロンティア]

2024/05/23  帝人フロンティア 株式会社 

2024年 5月23日

帝人フロンティア株式会社

高機能快適ポリエステル素材「爽多」の開発[帝人フロンティア]

帝人フロンティア株式会社(本社:大阪市北区、社長:平田 恭成)は、日差しを避け、風を通す「すだれ(簾)」に着目し、その構造を再現することで、高い通気性と紫外線遮蔽性を両立した新発想の高機能快適ポリエステル素材「爽多(そうた)」を開発しました。

帝人フロンティアは、「爽多」を 2025 年春夏向けから、ファッション・カジュアル衣料用途の重点プロモート素材として販売を開始します。

1.開発の背景

(1)近年、日本の夏は「猛暑」「酷暑」といわれるような気温の非常に高い日が続くことから、ファッション・カジュアル衣料用素材においても、暑さ対策の機能を持った素材の開発ニーズが増えています。

(2)また、暑さ対策については、通気性、紫外線遮蔽性、ベトツキ防止性など、複数の機能のニーズが増加しています。しかし、繊維間の空隙などによって発現する通気性と紫外線遮蔽性は生地においては相反する機能となるため両立が難しいとされていました。

(3)こうした中、帝人フロンティアは、日差しを遮断しながら風を通す効果がある「すだれ」の構造に着目し、スリット状の高通気部分を設け、3 次元的に隙間を空ける新発想の織物構造体とすることで、高い通気性を有しながら紫外線を遮断する、高機能快適ポリエステル素材「爽多」を開発しました。

2.「爽多」について

(1)技術の概要
原糸技術
・機能の複合化を可能にする特殊高捲縮化技術
製織技術
・「すだれ」から着想を得た織物の経あるいは緯方向のどちらかに、スリット状の高通気部分を設け、3 次元的に隙間を空けることで優れた通気性と紫外線遮蔽性を両立させた特殊構造体設計技術
・ストレッチ性やベトツキ防止性などの複合機能を付加する設計技術
染色加工技術
・安定した複合機能が発現可能な染色仕上げ技術

(2)素材の構造

(3)素材の特長
通気性
・スリット状の高通気部分から空気を通す特殊構造体による高通気性
・通気度 50 ?/?・s※帝人フロンティア調べ「JIS L 1096 A 法 準拠」
紫外線遮蔽性
・生地表面で紫外線の侵入を抑制することによる紫外線遮蔽性
・紫外線遮蔽率 85%以上
※帝人フロンティア調べ「JIS L 1925 準拠」
ベトツキ防止性
・糸の収縮差と特殊構造から生じる表面の凹凸によるベトツキ防止性
ストレッチ性
・伸縮性繊維と特殊構造によるストレッチ性
環境対応
・再生ポリエステルとの交織による環境に配慮した生地設計

3.今後の展開

2025 年春夏向けからファッション・カジュアル衣料を中心に展開し、2024 年度に 25 万m、2027 年度に 75 万mの販売を目指します。

以上

【 当件に関するお問合せ先 】
帝人フロンティア株式会社
広報・IR部 TEL:(03)6402-7087

他の画像

関連業界