テリロジーHD連結子会社テリロジーサービスウェアが提供する多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が、おもてなしセレクション2024を受賞

2024/06/05  株式会社 テリロジーコンサルティング 

2024 年6月5日
株式会社テリロジーホールディングス

テリロジーHD連結子会社テリロジーサービスウェアが提供する多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が、おもてなしセレクション2024を受賞

株式会社テリロジーホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達、以下「テリロジーホールディングス」)は、当社の連結子会社で ICT ソリューションサービス事業を展開する株式会社テリロジーサービスウェア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯田 道弘、以下「テリロジーサービスウェア」)が開発及び販売を行う多言語映像通訳サービス「みえる通訳」について、OMOTENASHI NIPPON(運営会社:ENGAWA 株式会社)が行う日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するアワード『OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)』を受賞したことをお知らせいたします。

? OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)受賞について

おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015 年に創設されたアワードです。2024 年第 1 期においては、創設以来最多の 32 社のパートナー企業が参画し、認定に際しては、日本在住の外国人有識者による現物審査を実施しています。

テリロジーサービスウェアが提供する「みえる通訳」は、13 言語と手話(日本手話)の通訳者にテレビ電話の形式でつながり、リアルタイムで通訳を実施する映像通訳サービスです。2014 年のサービス提供開始から、インバウンドの接客シーンや観光案内所、自治体や学校、病院、金融機関など幅広い業界業種で導入され、現在約 40,000 アカウントが稼働しています。

このたびの選定においては、7 つの評価基準のうち、「OMOTENASHI」=「使い手の事を思いやる心遣い、こだわりが感じられるものか」の項目で高い評価をいただき、受賞の運びとなりました。

なお、発表内容の詳細につきましては、別紙「多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が「おもてなしセレクション」を受賞! 通訳者の顔が見える安心感や、対応する言語の豊富さが「使い手を思いやるおもてなしを感じる」と評価」をご参照ください。

本リリースに記載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

? 株式会社テリロジーサービスウェアについて

株式会社テリロジーサービスウェアは、2017 年に会社設立、ビジュアルコミュニケーションに関するソリューション事業やネットワークセキュリティに関するネットワークサービス事業を中核に、市場及び顧客ニーズに対応した ICT ソリューションサービス事業を展開しているサービス提供事業会社です。

顧客は大企業や中堅・中小企業、リテール販売事業を中心に 1,000 社を超え、月額課金の ICTサービス関連ビジネスでは豊富な経験と実績を上げています。

(https://terilogy-sw.com)

【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社テリロジーサービスウェア
ソリューション事業部
みえる通訳担当
TEL:03-4550-0556、FAX:03-6272-3895
e-mail:tsw.s-sales@terilogy.com

【報道関係者お問い合わせ先】
株式会社テリロジーホールディングス
広報担当 齋藤
TEL:03-3237-3437、FAX:03-3237-3316
e-mail:marketing@terilogy.com

2024年6月5日
株式会社テリロジーサービスウェア

多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が「おもてなしセレクション」を受賞!
通訳者の顔が見える安心感や、対応する言語の豊富さが
「使い手を思いやるおもてなしを感じる」と評価


株式会社テリロジーサービスウェア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯田 道弘、以下、テリロジーサービスウェア)が開発・提供を行う多言語映像通訳サービス「みえる通訳」は、OMOTENASHI NIPPON(運営会社:ENGAWA株式会社)が行う日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するアワード『OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)』を受賞いたしました。

受賞について

「みえる通訳」は、13言語と手話(日本手話)の通訳者にテレビ電話の形式でつながり、リアルタイムで通訳を実施する映像通訳サービスです。

2014年のサービス提供開始から、インバウンドの接客シーンや観光案内所、自治体や学校、病院、金融機関など幅広い業界業種で導入され、現在約40,000アカウントが稼働しています。

この度、おもてなしセレクションの選定においては、7つの評価基準のうち、「OMOTENASHI」=「使い手の事を思いやる心遣い、こだわりが感じられるものか」の項目で高い評価をいただき、受賞の運びとなりました。

テリロジーサービスウェアでは、契約数業界No.1※の映像通訳サービス「みえる通訳」を通じて、日本の”おもてなし心”あふれる接客を、世界中から訪れるお客様へ届けられるよう、言葉の壁を取り除いてまいります。

■審査員の評価コメント抜粋

・外国人が日本にきた際に、このようなサービスが普及すれば非常に素敵だと感じる。

・様々な言語に対応している点が非常に素晴らしく、魅力的である。

・機能自体も様々な工夫があり、使い手を思いやるおもてなしを感じます。

■「おもてなしセレクション」とは

おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。

2024年第1期においては、創設以来最多の32社のパートナー企業が参画し、認定に際しては、日本在住の外国人有識者による現物審査を実施しています。

使う人を思いやる心から生まれたこだわりの技、伝統を継承しながらも現代に向けて改良を重ねる創意工夫の活動を「OMOTENASHI」「GLOBAL」の基準で評価。「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力にあふれている」と認められた対象を、おもてなしセレクション受賞商品・サービスとして認定しています。

公式ウェブサイト https://omotenashinippon.jp/selection/

※富士キメラ総研調べ 2019コミュニケーション関連マーケティング調査総覧「クラウド通訳サービス」マーケットシェア(2018年度実績)

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.terilogy-hd.com/news/7573.html

関連業界