【訂正等】2024年度第2回公募中 国境離島での創業・事業拡大を支援する補助金

2024/06/10  長崎県庁 

【訂正等】2024年度第2回公募中 国境離島での創業・事業拡大を支援する補助金

2024年6月10日更新

担当課 地域づくり推進課離島振興班
担当者名 菅、坂本
電話番号 直通:095-895-2247
内線:2247

令和6年6月6日にお知らせしました標記の件について、下記のとおり誤りがありましたでお知らせします。

【訂正箇所】

公募状況等【五島市

(正)個別相談期間:6月3日(月曜日)から7月5日(金曜日)まで

(誤)個別相談期間:6月3日(月曜日)から7月12日(金曜日)まで

以下、訂正後の内容を再掲します。

長崎県では、関係市町と連携して国境離島をフィールドにした「創業(起業・事業承継)、事業拡大」を支援しています。<雇用機会拡充事業>
具体的には、特定有人国境離島地域(対馬・壱岐島・五島列島)において、新たな雇用の場の創出を目的とした起業、事業承継又は事業拡大を行う民間事業者に対して、設備投資資金や人件費、広告宣伝費などの運転資金を最長5年間補助しています。
※直近の採択実績
2024年度(令和6年度)第1回公募:39件
2023年度(令和5年度):55件
現在、対馬市、壱岐市、五島市、新上五島町において、2024年度(令和6年度)第2回採択分の公募が行われていますのでお知らせします。

公募状況等

対馬市

  • 公募期間:2024年6月3日(月曜日)から7月22日(月曜日)15時まで
  • 事業説明会:
    (島外)
    2024年6月6日(木曜)14時から リファレンスはかた近代ビル貸会議室105号室
    (博多区博多駅東1丁目1‐33はかた近代ビル1F)
  • 問合せ先(申請窓口):
    対馬市 しまの力創生課 電話:0920-53-6111
    HP:対馬市雇用機会拡充支援事業補助金の公募

壱岐市

  • 公募期間:2024年6月17日(月曜日)から7月9日(火曜日)17時まで
  • 事業説明会:
    (島内)
    2024年6月17日(月曜日)15時から 壱岐の島ホール 2階大会議室
    (島外)
    2024年6月18日(火曜日)15時から アクロス福岡 607会議室
    (福岡市中央区天神1丁目1番1号)
  • 問合せ先(申請窓口):
    壱岐市 商工振興課 電話:0920-48-1135
    HP:令和6年度壱岐市雇用機会拡充事業第2回公募について

五島市

  • 公募期間:2024年6月3日(月曜日)から7月12日(金曜日)17時まで
  • 個別相談期間:6月3日(月曜日)から7月12日(金曜日)まで
    ※事業に応募する場合は期間内に必ず個別相談を受ける必要あり(完全予約制)
    ※事業説明会は実施なし
  • 問合せ先(申請窓口):
    五島市 商工雇用政策課 電話:0959-72-7862
    HP:五島まるごとう

新上五島町

補助金の概要

対象事業者

  • 特定有人国境離島地域内において居住して操業する方(事業継承する方を含む)
  • 特定有人国境離島地域内の事業所において事業拡大を行う方
  • 主として特定有人国境離島地域内の商品、サービス等の販売を目的として特定有人国境離島地域以外の地域において創業する方

補助率
3/4以内

補助期間
原則1年間(年度)、最長5年間(年度)

補助上限額

  • 創業(起業・事業承継) 450万円(補助対象事業費600万円)
  • 事業拡大 1,200万円(補助対象事業費1,600万円)
  • 設備投資を伴わない事業拡大 900万円(補助対象事業費1,200万円)

補助対象経費

  • 設備費※
  • 改修費※
  • 広告宣伝費(人材確保にかかる経費を含む)
  • 店舗等借入費
  • 人件費
  • 研究開発費
  • 島外からの事業所移転費
  • 従業員の教育訓練費
  • 感染防止対策費

※設備費・改修費にかかる減価償却費も対象

備考