連結子会社テリロジーが国内で販売する米国Rapid7社の脆弱性リスク管理のマネージドセキュリティサービスをアイティーエムと共創し提供開始

2024/06/07  株式会社 テリロジーコンサルティング 

2024 年6月7日

株式会社テリロジーホールディングス

連結子会社テリロジーが国内で販売する米国Rapid7社の脆弱性リスク管理のマネージドセキュリティサービスをアイティーエムと共創し提供開始

株式会社テリロジーホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達、以下「テリロジーホールディングス」)は、当社の連結子会社である株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達、以下「テリロジー」)が国内で販売する Rapid7 社の脆弱性リスク管理(注 1)のマネージドセキュリティサービス、以下「MSS」をグループ会社のアイティーエム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河本 剛志、以下「アイティーエム」)と共創し、2024 年6月7日より提供を開始したことをお知らせいたします。

?背景について
昨今のサイバーセキュリティを取り巻く環境は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やクラウドシフト等の加速により、管理すべき資産の増加やデジタルサプライチェーンの拡大に伴い、より複雑になっています。サイバーセキュリティの脅威としては、ここ数年ランサムウェアの被害は依然として拡大傾向にあり、サプライチェーンの弱点を悪用する攻撃も絶える事が無い状況です。

このような状況の中、各団体のセキュリティガイドラインによる多くの対策が推奨されていますが、脅威アクター(攻撃者)がターゲットとするのは、その対策を実施していないか、または不完全な状態にある組織である事は言うまでもありません。

Rapid7 の脆弱性リスク管理サービスである InsightVM は、組織のサーバやクライアント、ネットワーク機器の脆弱性を検知し、リスク分析による脆弱性対策の優先順位付けが可能なツールです。

しかしながら、IT やセキュリティに精通した人材の不足により、どの組織においてもこの修復までを一貫して実施できる人材がいない事が大きな課題となっています。

この課題を解決するため、Rapid7 社の脆弱性リスク管理サービスの販売に加えて MSS を提供することで、資産の脆弱性検出から、優先順位付け、修復対応の支援までを含めた一気通貫でのソリューション提供を可能にしました。

なお、本日発表した内容の詳細につきましては、別紙「テリロジーが国内で販売する米国Rapid7 社の脆弱性リスク管理のマネージドセキュリティサービスをアイティーエム株式会社と共創し提供開始」をご参照ください。

注1)脆弱性リスク管理は、組織の資産の脆弱性を定期的に検知し、リスク分析や対策の優先順位付け、修復を実施するための支援ツールです。

本リリースに記載されたすべてのブランドや製品は各社の商標または登録商標です。記載の商名、担当部署、担当者、Web サイトの URL などは、本リリース発表時点のものです。

?株式会社テリロジーについて
株式会社テリロジーは、1989 年に会社設立、セキュリティ、ネットワーク、モニタリング、ソリューションサービスの4つのセグメントを中核に、市場および顧客ニーズに対応したハードウェアからソフトウェア、サービス提供までの幅広い製品を取り扱うテクノロジーバリュークリエイターです。顧客は大企業や通信事業者を中心に 300 社を超え、ネットワーク関連ビジネスならびにサイバーセキュリティ分野にて豊富な経験と実績を有しています。 (https://www.terilogy.com/)

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社テリロジー クラウドセキュリティ事業部
TEL:03-3237-3291、FAX:03-3237-3293
e-mail:asat@terilogy.com
【報道関係者お問い合わせ先】
株式会社テリロジーホールディングス
広報担当 齋藤
TEL:03-3237-3437、FAX:03-3237-3316
e-mail:marketing@terilogy.com

2024 年 6 月 7 日

株式会社テリロジー

テリロジーHD連結子会社テリロジーが国内で販売する
米国Rapid7社の脆弱性リスク管理のマネージドセキュリティサービスを
アイティーエムと共創し提供開始

株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達、以下「テリロジー」)が国内で販売する Rapid7 社の脆弱性リスク管理(注 1)のマネージドセキュリティサービス、以下「MSS」をグループ会社のアイティーエム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河本 剛志、以下「アイティーエム」)と共創し、2024 年 6 月 7 日より提供開始したことをお知らせいたします。

背景
昨今のサイバーセキュリティを取り巻く環境は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やクラウドシフト等の加速により、管理すべき資産の増加やデジタルサプライチェーンの拡大に伴い、より複雑になっています。サイバーセキュリティの脅威としては、ここ数年ランサムウェアの被害は依然として拡大傾向にあり、サプライチェーンの弱点を悪用する攻撃も絶える事が無い状況です。

このような状況の中、各団体のセキュリティガイドラインによる多くの対策が推奨されていますが、脅威アクター(攻撃者)がターゲットとするのは、その対策を実施していないか、または不完全な状態にある組織である事は言うまでもありません。

Rapid7 の脆弱性リスク管理サービスである InsightVM は、組織のサーバやクライアント、ネットワーク機器の脆弱性を検知し、リスク分析による脆弱性対策の優先順位付けが可能なツールです。

しかしながら、検知しただけでは対策は不十分であり、対策を完了するためには検知された脆弱性を修復する必要があります。そこで新たな壁が立ちはだかります。それは、IT やセキュリティに精通した人材の不足であり、どの組織においてもこの修復までを一貫して実施できる人材がいない事が大きな課題となっています。この課題を解決するため、Rapid7 社の脆弱性リスク管理サービスの販売に加えて MSS を提供することで、資産の脆弱性検出から、優先順位付け、修復対応の支援までを含めた一気通貫でのソリューション提供を可能にしました。

本サービスの概要
テリロジーが提供する Rapid7 の脆弱性リスク管理の MSS は、InsightVM にて毎月検知された脆弱性に対して、テリロジーおよびアイティーエムのセキュリティ運用者がお客様に代わって、対策の優先順位付けがされたレポートを作成致します。出力されたレポートは、お客様のシステム担当者毎に提供し、修復対応を支援させていただくサービスです。その他には、対象アセットの追加・削除や脆弱性スキャンのチューニング支援等もご提供いたします。テリロジーはアイティーエムが MSP サービスで培った 24 時間 365 日のシステム運用の知見とテリロジーが取り扱うクラウドセキュリティソリューションとサイバーセキュリティに関する技術力を融合し、前回の Sumo Logic 次世代クラウド SIEM の MSS に続き、第二段として、今回 Rapid7 の脆弱性リスク管理の MSS を提供開始いたします。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.terilogy-hd.com/news/7576.html

関連業界