障がいのある人の創作・表現活動に関する研修会~しる・つながる・ひろげる~

2024/06/21  岩手県庁 

障がいのある人の創作・表現活動に関する研修会~しる・つながる・ひろげる~

ページ番号1075340 更新日 令和6年6月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・講演会 健康・福祉

開催日

令和6年8月5日(月曜日)

開催時間

午後1時30分から午後4時40分まで

開催場所

矢巾町活動交流センター やはぱーく 大研修室

内容

岩手県障がい者芸術活動支援センター かだあると では、「障がいのある人の創作・表現活動支援に関する研修会~しる・つながる・ひろげる~」を開催します。
この研修会では、障がい者芸術活動を支援する人材の育成を目的として、講師による先進的な取組紹介や参加者による意見交換、創作活動の支援に関するワークを実施します。

申し込み

事前申し込みが必要です。

岩手県社会福祉事業団「研修管理システム」よりお申込みください。

岩手県社会福祉事業団(外部リンク)

定員

30名

費用

不要

講師
Good Job!センター香芝 企画営業ディレクター 安部 剛 氏
prop 代表 那須 賢輔 氏
対象
障がい福祉サービス事業所、医療機関、保育所、特別支援学校・学級で障がいのある方の創作活動に係わる職員・教員・保育士等。
そのほか、障がいのある人の創作活動に関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
主催

岩手県

運営
岩手県障がい者芸術活動支援センター かだあると(岩手県社会福祉事業団)

お問い合わせ

岩手県障がい者芸術活動支援センター かだあると (岩手県社会福祉事業団内)

019-656-7081

添付ファイル

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化振興課 文化芸術担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6288(内線番号:6288) ファクス番号:019-629-6484
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。