2024京都日本画家協会第10期展

2024/06/25  京都府庁 

2024京都日本画家協会第10期展

報道発表日:令和6年6月25日

文化生活部
文化芸術課

京都で活躍する日本画家たちの”新作”集結
~「2024京都日本画家協会第10期展」を7月3日から開催~

京都府では、京都日本画家協会との共催で、京都を中心に活躍する京都日本画家協会の会員による作品約140点が一堂に会する展覧会を7月3日から京都文化博物館にて開催しますので、周知をお願いします。

1 会 期 令和6年7月3日(水)~7日(日)
午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)

2 場 所 京都文化博物館 5階展示室(京都市中京区三条高倉)

3 内 容 ・京都日本画家協会の会員による作品約140点を一堂に展示。
・協会理事によるギャラリートークの開催。
(開催日時:7月6日(土)、7日(日)の午後1時30分~午後2時30分)

4 入場料 無 料

5 主 催 京都日本画家協会、京都府

~2024京都日本画家協会第10期展チラシ~(PDF:243KB)

<参考> 京都日本画家協会の概要
◆沿革
昭和16年に「美術の振興ならびに国民文化の昂揚に資すると共に、美術作家の相互扶助ならびにその向上発展を期する」ことを目的に発足。会派を超えた会員相互の交流と、京都画壇としての後進の育成を主な目的に活動。歴代の理事長を小野竹喬、堂本印象、山口華楊、上村松篁らが務めてきた。現在も有力な作家が参加する京都画壇の主要な団体となっている。
※日本藝術院 日本画の現員11名の内、3名が当協会会員。

◆理事長 渡辺信喜
◆会員数 540名(令和6年6月現在)
◆事務局 京都府文化芸術課内

渡辺 信喜「紅枝垂桜」(同協会第7期展出品作品)
※今回この作品は展示しません。

お問い合わせ

文化生活部文化芸術課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

電話番号:075-414-4221

ファックス:075-414-4223

bungei@pref.kyoto.lg.jp

他の画像