つながり人口創出拡大を目的とした「空き家DIYイベント」研修講座を開催します

2024/06/25  長野県庁 

更新日:2024年6月25日

つながり人口創出拡大を目的とした「空き家DIYイベント」研修講座を開催します

長野県(企画振興部)プレスリリース令和6年(2024年)6月25日

地域の「空き家」を関わりしろにしたつながり人口(関係人口)※の創出拡大を目的に、様々な立場の人々が空き家のリノベーション作業を通じて、交流し、関係を深める「空き家DIYイベント」の開催ノウハウを学ぶ研修講座を以下のとおり開催します。

研修概要

つながり人口創出のための「空き家DIYイベント」を、参加者が自らの地域で開催するノウハウを学ぶため、実際に空き家DIY作業を体験しながら、企画まで行う計4回の連続講座

受講者

市町村担当者、地域おこし協力隊員、地域づくりに携わる方(地域プレイヤー)など約30名

(受講者は決定済み)

研修日程

見学自由(フィールドワークの会場の詳細は別途お問い合わせください)

日程 場所 内容 主な研修内容

6月28日(金曜日)

14時00分~16時00分

&garage

(上伊那郡辰野町伊那富2852−33)

DIYに向けた座学 空き家DIYイベント開催に向けたHow to講座
7月12日(金曜日)、7月13日(土曜日)、7月14日(日曜日)
10時00分~17時00分
上伊那郡辰野町平出の空き家 フィールドワーク1 廃品回収業者を呼び、空き家のリアルな現状を知りながら一連の片付け作業を体験
8月2日(金曜日)、8月3日(土曜日)、8月4日(日曜日)
10時00分~17時00分
上伊那郡辰野町川島の空き家 フィールドワーク2 実際に空き家でDIYを体験
作業内容:片付け、壁解体、床はり作業
8月20日(火曜日)
14時00分~16時00分
トビチ商店舎KOUTEN
(上伊那郡辰野町平出1626−1)
空き家DIYイベントに向けた企画準備・発表 自分の地域でイベントを開催する場合の実施計画を立て、プレゼンテーションを実施

※つながり人口(関係人口)とは

関係人口とは、移住せずとも、その地域に想いを寄せ、地域と多様に関わる人々を指す。長野県ではつながり人口と呼称。

関連資料

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:北澤、大平

電話番号:026-235-7023

ファックス番号:026-235-7397