Snap to Earn「SNPIT」、シンセカイテクノロジーズがプロデュースする国内最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」の交流広場「Crypto Village powered by MURA」に参加決定

2024/06/25  ギグワークスアドバリュー 株式会社 

2024年06月25日

各位

ギグワークス株式会社
株式会社GALLUSYS

Snap to Earn「SNPIT」、シンセカイテクノロジーズがプロデュースする国内最大級
クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」の交流広場
「Crypto Village powered by MURA」に参加決定

株式会社GALLUSYS(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都新宿区 代表:大塚敏之 以下、GALLUSYS)が、ゲーム開発を行うSnap to Earn「SNPIT」は、「共存共栄の社会を実装する」をビジョンに掲げ、コミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」を提供する株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区 代表:大社 武、以下:シンセカイテクノロジーズ)がプロデュースする、2024年7月4日~6日に京都パルスプラザ(京都府京都市)を中心に開催される国内最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」の交流広場「Crypto Village powered by MURA」に参加することが決定したため、お知らせいたします。


■「IVS Crypto 2024 KYOTO」概要

IVS Crypto 2024 KYOTOとは、Japan Blockchain Week 2024のメインイベントとして、テーマ「Cross the Boundaries」のもと、ブロックチェーン技術の進化と応用に焦点を当て、ゲーム、エンターテイメント、AIなどを通じてWeb3.0の未来を探求し、国内外の業界リーダーが最新の洞察を共有する場です。

シンセカイテクノロジーズは1階大展示場「NEXT CITY」内の交流広場「Crypto Village powered by MURA」エリアにおいて、国内外9プロジェクトのミートアップイベント等のサイドイベントを複数開催します。


Crypto Village内にはBarコーナーがあり、クラフトコーラやクラフトジンジャーエールが無償で提供されます。ドリンクを飲みながら、誰もが気軽に交流ができる、まさにBarのような『リアルに出会える場所』です。9プロジェクトによるサイドイベントのタイムスケジュールは以下の通りです。

【イベント主催プロジェクト】

・星空ツナガルコミュニティ:7/4(木) 12:30-14:00「コラボ募集!meetup session」

・Crypto Cocktails : 7/4(木) 14:00-15:30 meetup

・Mr.Bitcoin : 7/4(木) 15:30-17:00「クリプトについて語り合おう!」

・日本DAO協会 : 7/5(金) 11:00-12:30 Talk session

「DAO×地域」「DAO×企業」「DAO×Rule making」

・SNPIT(Gallusys) : 7/5(金) 12:30-14:00 meetup

・STEPN : 7/6(土) 11:00-12:30 meetup

・De University of Ethereum : 7/6(土) 12:30-14:00 meetup & PR

「7/24~7/30 EDCON 2024開催」

https://coinpost.jp/?post_type=breaking&p=539325

・AiHUB :7/6(土) 14:00-15:30 meetup

・City Camp : 7/6(土) 15:30-16:30 meetup

【日時・場所】

・日時:2024年7月4日(木)~6日(土) 11:00-18:00 ※最終日は11:00~17:00

・場所:京都パルスプラザ(京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

1階 大展示場「NEXT CITY」内の「Crypto Village powered by MURA」


■SNPITとは

GALLUSYSは「新たな体験に満ちた世界へ」を理念に掲げ、言語なしで楽しむ新感覚の写真SNS「ピクティア」やカメラNFTを使ったSnap to Earnという新たな領域を開拓する「SNPIT(スナップイット)」などを提供しています。

「SNPIT」は、スマホカメラを活用した画期的なGame-Fi体験を提供する、全く新しいSnap to Earnサービスです。より手軽にGame-Fiに参加できるエコシステムを目指し、スマートフォンカメラという普遍的な機能を活用しています。

ユーザーは、カメラNFTを活用して撮影を行い、それにより独自のトークン(注2)を獲得できます。さらに、トークンを用いてカメラの性能を向上させることで、より精巧な画質での撮影や、トークン獲得量の増加が可能となります。特定の画質基準を超えた写真はバトルへのエントリー資格を得て、バトルでの勝利によるトークン獲得も可能です。

公式サイト: https://lp.snpit.xyz

公式X(旧Twitter): https://twitter.com/SNPIT_BCG

公式Discord:https://discord.com/invite/Wh8j7eE66b

【ギグワークス株式会社 】

商号:ギグワークス株式会社

所在地:東京都港区

事業内容:子会社の経営管理(オンデマンドエコノミー、システムソリューション、シェアリングエコノミー、デジタルマーケティング事業)

コーポレートサイト:https://www.gig.co.jp/

「日本一のGig Economyのプラットフォーマーになり、労働市場に革命を起こす!」を企業Visionに据え、ダイレクトマッチングでのGig Economy商圏の構築とともに、各種システム開発、オンサイト、コンタクトセンター等BPO業務、コワーキングスペースの提供をするグループ。柔軟な働き方に対しての挑戦をつづけ、国内労働市場により良い未来を創造する。

【株式会社GALLUSYS】

商号:株式会社GALLUSYS

所在地:東京都新宿区

代表者:大塚 敏之

コーポレートサイト:https://gallusys.com/

株式会社GALLUSYSはのちに文化となるようなプロダクトの創造を目指すアプリ開発会社。非言語SNS「ピクティア」をグローバルでリリースしており、スマホカメラを使ったアプリの開発を得意とする。

【本リリースに関するお問合せ】

株式会社GALLUSYS

snpit@gallusys.com

営業時間:平日9時ー18時

関連業界