三井E&Sとゼンリンデータコムが、ドローン自動飛行点検ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」を販売開始

2024/06/24  株式会社 三井E&S 

2024 年 6 月 24 日

株式会社三井 E&S
株式会社ゼンリンデータコム

三井 E&S とゼンリンデータコムが、
ドローン自動飛行点検ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」を販売開始

株式会社三井 E&S(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋 岳之、以下:三井 E&S)と、株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦、以下:ゼンリンデータコム)は、この度、港湾クレーン、プラント、インフラなどの設備における点検・巡視に対して、ドローンが飛行から撮影まで一貫して自動で行うよう飛行ファイルを生成する“ドローン自動飛行ルート生成アプリケーション”「ドローンスナップ」の販売を開始しました。

「ドローンスナップ」では点検対象物の3D モデルを PC アプリケーションに読み込み、デスクトップ上で点検の際に必要な解像度や画角で撮影設定すると、その設定情報を飛行ファイルとして出力することができます。この飛行ファイルをドローンに読み込むことで、設定した通りの写真撮影を自動で実施することができます。これにより「誰でも、手軽に、高品質で」ドローンを用いた設備点検や巡視が可能となります。

三井 E&S 「ドローンスナップ」サイト
https://www.mes.co.jp/business/crane/dronesnap.html

両社は、2023 年 6 月にドローンスナップの原型となるプロトタイプのアプリケーションをインフラメンテナンス展で発表し、その後、遊園地、橋梁、プラントと幅広い業界で実証を重ねました。また、連携可能なドローンの対応機種を拡大しました。(対応機種は上記のサイトでご確認ください)

ドローンスナップアプリ画面(右下のウインドウに撮影予定画像が表示されます)

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.mes.co.jp/press/2024/uploads/20240624a.pdf

他の画像

関連業界