働く人のためのオンライン「DX推進講座」を開講します ー無料で基礎から応用・発展まで学べますー

2024/06/26  埼玉県庁 

発表日:2024年6月26日11時

ここから本文です。

働く人のためのオンライン「DX推進講座」を開講します ー無料で基礎から応用・発展まで学べますー

部局名:産業労働部
課所名:産業人材育成課
担当名:神成、天田

内線電話番号:4606
直通電話番号:0488304598
Email:a4590-03@pref.saitama.lg.jp

県では、デジタル化で業務の効率化を進めたい中小企業向けに、従業員の方のデジタルスキルを磨く「DX推進講座」を開講します。
オンラインでいつでも受講できますので、社内のデジタル化推進にぜひご活用ください。

1 DX推進講座の主な特徴

  • デジタルツールを活用した営業販路の拡大、自社商品やサービスの開発・改善、既存業務の効率化など、自社の業務に今すぐ生かせるスキルを基礎から発展まで体系的に学べる講座です。
  • 6コース全36講座からレベルに応じて必要なコース、講座だけを選んで受講できます。

2 概要

(1) 開催内容・日程(1講座あたり2時間程度を予定)

7月26日(金曜日)から順次開講します。

コース コース名 内容
1 営業活動の成果を高めるデジタル活用! 営業支援ツールやWEB会議システムなどを活用した販路の拡大方法を学びます。
2 Webやデジタルツールを活用したBtoB企業の営業力強化 SNSやWEBメディアによる営業方法やAIを用いた売上管理方法など営業力強化に繋がるスキルを学びます。
3 デジタル×サービス価値向上によるマーケティング強化 データを活用し自社のサービス品質を向上させる方法を学びます。
4 業務の効率化・実務―便利なクラウドサービスの活用― 自社に合ったクラウドサービスの活用方法や情報セキュリティについて学びます。
5 バックオフィス・経理業務のデジタル化 会計ソフトの導入やインボイス制度・電子帳簿保存法などについて学びます。
6 デジタル×デザイン力と情報整理力のスキルアップ 営業や広報に役立つデザインスキルを学びます。

※それぞれのコースに基礎・応用・発展の講座があります。

※講座のスケジュール等詳細は、デジタル人材育成特設ページにて随時更新します。

(2) 開催方法等

  • 各講座の初日のみ、オンラインでのライブ配信(ウェビナー)
  • ライブ配信以降、オンデマンドでの配信(令和7年3月31日まで)

(3) 対象者

県内に事業所のある中小企業にお勤めの方

(4) 受講料

無料(ただし、動画を視聴するための通信料は、各自でご負担いただきます。)

(5) 申込み開始日

6月27日から特設ページに掲載されるWEBフォームで受付を開始します。
オンデマンド配信が終了する令和7年3月31日まで申し込めます。

3 問合せ先

DX推進講座事務局(株式会社パソナJOB HUB内)
(電話)080-7059-6037/090-2564-2177(受付時間 平日10時から17時まで)
(メール)saitama_dx@pasona-jobhub.co.jp
(HP)https://www.pref.saitama.lg.jp/a0811/digital_startup.html

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る

ページの先頭へ戻る