【入札公告】県行造林衣川事業区立木調査(毎木)(県単)業務委託

2024/06/26  岩手県庁 

【入札公告】県行造林衣川事業区立木調査(毎木)(県単)業務委託

ページ番号1075418 更新日 令和6年6月26日

印刷大きな文字で印刷

条件付一般競争入札公告

令和6年6月26日

県南広域振興局長 小島 純

1 業務概要

(1) 業務の名称 県行造林衣川事業区立木調査(毎木)(県単)業務委託

(2) 業務の場所 奥州市衣川国見地内

(3) 業務の内容 立木調査(毎木調査) 27.99ha

(4) 業務の期間 124日間

2 入札の予定日時及び場所

(1) 入札日時 令和6年7月2日(火曜)午前10時30分

(2) 場所 奥州地区合同庁舎3階農林部打合室(奥州市水沢大手町一丁目2番地)

3 入札参加資格

(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てをしている者又は 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

(3) 入札参加関係書類の提出の日から落札決定の日までの間に、岩手県から一般委託契約に係る入札参加制限等措置基準(平成23年10月5日出第116号)に基づく入札参加制限の措置を受けていない者であること。

(4) 岩手県県税条例(昭和29年岩手県条例第22号)第3条に掲げる税目、消費税及び地方消費税に滞納がないこと。

(5) 役員等(個人である場合はその者その他経営に実質的に関与している者を、法人である場合にはその役員、その支店又は契約を締結する事務所の代表者その他経営に実質的に関与している者をいう。)が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有している者でないこと。

(6) 県内に事業所を有していること。

(7) 次のいずれかに該当する者(以下「技術者」という。)を有していること。

ア 技術士法(昭和58年法律第25号)第2条第1項に規定する技術士(森林部門に限る)の登録を受けた者。

イ 一般社団法人日本森林技術協会が実施する養成研修会を修了し、林業技士として登録された者。

ウ 公益財団法人岩手県林業労働対策基金が実施する研修を修了し、林業作業士としての認定を受けた者。

エ 農林水産大臣が実施する林業普及指導員資格試験に合格した者。

オ 岩手県が実施する森林整備技術研修を受講し、修了した者。

4 入札保証金

入札保証金の額は、入札に参加しようとする者の見積もる金額の100分の110に相当する金額の100分の3以上の額とする。

ただし、次に掲げる場合においては、入札保証金の全部又は一部を免除する。

(1) 入札に参加しようとする者が保険会社との間に県を被保険者とする入札保証保険契約を締結したとき。

(2) 入札に参加しようとする者が、契約担当者が確実と認める金融機関(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(昭和29年法律第195号)第3条に規定する金融機関をいう。)と保証の予約をしたとき。

5 設計図書、契約条項の閲覧及び入札説明書の配布場所

(1) 設計図書、契約条項の閲覧及び入札説明書の配布場所

〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町一丁目2番地

県南広域振興局林務部森林保全課 電話 0197-48-2426

(2) 閲覧日時

令和6年6月26日(水曜)から 令和6年7月1日(月曜)まで

午前9時から午前12時及び午後1時から午後5時まで

ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く。

6 入札書の提出方法

(1) 入札書は、紙媒体により入札日時に提出すること。

(2) 入札に関する詳細は、条件付一般競争入札心得によること。

7 その他

(1) 入札参加資格を満たしている者であっても、不正又は不誠実な行為があった場合、経営状況が著しく不健全であると認められる場合若しくは受注の重複等により技術者による業務の遂行が困難と認められる場合等にあっては、参加資格を認めないことがある。

(2) 入札参加に要する費用は、入札参加希望者の負担とし、本業務の入札が中止された場合であってもその補償を請求することができないものとする。

(3) その他詳細については条件付一般競争入札説明書に示すとおりとする。

8 照会先

県南広域振興局林務部森林保全課 (電話 0197-48-2426)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県南広域振興局林務部 森林保全課 県有林管理チーム
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-48-2426(内線番号:328) ファクス番号:0197-22-6194
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。