令和6年度農村型地域運営組織(農村RMO)伴走支援事業委託業務の受託事業者を募集します

2024/06/26  長野県庁 

更新日:2024年6月26日

令和6年度農村型地域運営組織(農村RMO)形成伴走支援事業委託業務の受託事業者を募集します

長野県(農政部)プレスリリース令和6年(2024年)6月26日


農村型地域運営組織(農村RMO)づくりを支援する「令和6年度農村型地域運営組織(農村RMO)伴走支援事業」に係る委託業務の受託者を、公募型プロポーザル(企画提案)方式で募集します。

1主な業務内容

中山間地域において、住民主体による「農用地保全」、「地域資源活用」及び「生活支援」の各活動を実施する農村型地域運営組織(農村RMO)の支援に係る次の業務
(1)集落支援や地域の合意形成に知見のある農村RMOコーディネーターの設置
(2)既存の農村RMO及び農村RMO形成に取り組む地域の活動に対する伴走支援
(3)先進地区視察研修等の企画・開催
詳細は、下記ホームページをご覧いただくか、農村振興課中山間農村・金融係へお問い合わせください。

URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/noson/060624rmoproposal.html

2参加申込から審査までのスケジュール

業務内容説明会 日時:令和6年7月1日(月曜日)午後2時~午後3時
開催方法:Web会議システム(MicrosoftTeams)
※6月28日午後4時までに、メール及び電話でお申し込みください。
参加申込書の提出 期限:令和6年7月4日(木曜日)午後5時まで(必着)
方法:持参、郵送又はメールにより参加申込書を提出してください。
申込先:長野県農政部農村振興課中山間農村・金融係
〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2
企画提案書の提出 期限:令和6年7月16日(火曜日)午後5時まで(必着)
持参又は郵送により企画提案書を提出してください。
提出先:長野県農政部農村振興課中山間農村・金融係
〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2
プレゼンテーション 日時:令和6年7月18日(木曜日)
開催方法:Web会議システム(MicrosoftTeams)または集合
※詳細は各参加者へ個別に連絡します。

関連資料

お問い合わせ

所属課室:農政部農村振興課

担当者名:(担当)林

電話番号:026-235-7242

ファックス番号:026-235-7483