【参加者募集】7月27日に?できる”から始まる楽しい食育トークショーを開催します!

2024/06/26  京都府庁 

【参加者募集】7月27日に?できる”から始まる楽しい食育トークショーを開催します!

料理家 小平泰子さんが考えた、若い世代や子育て世代に引き継ぎたい、京都の台所の知恵が詰まった“温故知新”のレシピ。
京丹波町の農業者の永井さん、食育研究に携わる小切間先生を交えて、 食材の宝庫である「京丹波町」の食の魅力や、ご家庭で料理を楽しむポイントをご紹介します。
京都の食の魅力を、ご家庭で楽しく、“できる”ことからつないでいきませんか?
是非、ご参加ください!

開催日時

令和6年7月27日(土曜日)午後1時30分から3時まで(受付開始:午後1時)

場所

京都リサーチパーク 東地区1号館4階サイエンスホール(京都市下京区中堂寺南町134)

内容

料理家、農業者、大学教授によるトークショー

  • 受け継いでつなぐ、京都の台所の知恵と工夫
  • 農業を楽しくつなぐ~地域での食育活動を通して~
  • 家庭で楽しく料理することの意義

出演者

参加方法(参加無料/要事前申込)

★申込締切:令和6年7月24日(水曜日)

WEB・電話・メールのいずれかでお申込みください。
100人までの先着順となります。定員になり次第、申込受付を終了させていただきます。予めご了承ください。

WEB申込:https://forms.office.com/r/eEu1czGE0V

申込フォームにアクセスすると、「参加登録」画面が表示されますので、必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください。

電話:075-411-5000(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)

氏名、電話番号、出演者への質問(任意)をお伝えください。

メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp

件名に「食育トークショー参加申込」と記載いただき、本文に①氏名、②氏名のふりがな、③メールアドレス、④電話番号、⑤出演者への質問(任意)を入力してください。

プレゼント企画

トークショー参加者で、アンケートに回答いただいた方の中から抽選で10名の方に「出演者のレシピ本」又は「新米2kg」をプレゼントします!


主催

京都府、大阪ガスネットワーク株式会社、きょうと食育ネットワーク

協力

京都リサーチパーク株式会社

その他

  • この取組は、令和6年度消費・安全対策交付金(地域での食育の推進事業)を活用しています。
  • 食育トークショーで紹介する、京丹波町の食材を使い、京都の台所の知恵が詰まったレシピで、料理のコツやポイントなどを分かりやすく紹介する動画は、京都府ホームページ「“できる”から始まる楽しい食育」からご覧いただけます。

お問い合わせ

農林水産部農政課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

電話番号:075-414-5654

ファックス:075-432-6866

nosei@pref.kyoto.lg.jp