英語学習SNSのEngly、無料でグループ英会話をできる新機能「ルーム」をリリース

2021/07/20  株式会社 Engly 

英語学習SNSのEnglyを運営する株式会社Englyは、英語学習者同士が無料でグループ英会話をできる新機能「ルーム」を2021年7月20日にリリースしました。




Engly
https://engly.com

Englyについて
Engly(イングリー)は、英語を学習中の人達のためのSNSです。英語での投稿やチャット、英会話を通じて、楽しみながら英語に慣れていくことができます。辞書や翻訳機能、フレーズ集、文法の学習コンテンツなど、英語をサポートする機能が揃っています。

新機能「ルーム」について
ルームは、オンラインのビデオミーティング形式で他のユーザーと英会話ができる機能です。トピック、時間、人数を指定して他の参加者を募集し、いつでも英会話を始めることができます。ビデオミーティングにはZoom(*1)を使用します。

Englyのルームの特徴は、英会話の相手が先生ではなく一般のユーザーであることです。英語学習者同士で、新しく覚えたフレーズを使ってみたり、気軽に日常の会話をすることができます。会話をしやすいように一つのルームは3~4人までのグループになります。

日本では、学校や英会話教室などで英語を学べる場所は豊富にありますが、学んだ後にそれを実際の生活の中で使う機会があまり多くありません。Englyでは、無料でいつでも英会話ができる場所を作ることで、日常的に英語を使える機会を増やし、日本にいながらでも英語に慣れていくことができる環境を作ることを目指しています。

アプリのダウンロード
iPhone版
https://apps.apple.com/jp/app/id1446384421

ルーム機能は現在のところ、iOS、Web版のEnglyでご利用いただけます。Android版は後日リリース予定です。

会社概要
会社名:株式会社Engly
代表者:代表取締役 加東崇
所在地:東京都港区浜松町2-2-15
設 立:2018年11月

本リリースに関するお問い合わせ先
Email: contact@engly.com

(*1) Zoomは米国Zoom社の登録商標です。Zoom APIを使用してEnglyと連携しています。

他の画像

関連業界