【東大発AIベンチャー】集積回路用の新しい回路設計データを設計

2021/10/26  TRUST SMITH 株式会社 

~既存のCPU規格を使用するより低コストで実装を実現~

最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区、代表: 大澤 琢真)は、 新しいCPU(Central Processing Unit)命令規格、RISC-V(リスク-ファイブ)を用いて新しいIP(Intellecual Property)を開発した。



開発の概要



TRUST SMITHは深層学習モデルを量子化する技術を開発した。
この技術はデータ処理速度を従来と比べて最大5倍にすることが可能で、従来のエッジAIで扱うことのできなかった大規模なモデルが比較的低スペックのマシンで動作することができる。

この量子化技術と組み合わせたAIアクセラレーターを実装することで、低消費電力な組み込みデバイスなど省電力性が求められる環境においてより高速に動作させることができる。また、従来より様々なモデルに柔軟に対応できるようになる。


開発の背景



CPUは携帯電話や家電をはじめ工作機械や自動車など大小さまざまなシステムの制御に幅広く使われている。そのCPUを動作させるための規格として命令セットアーキテクチャ(ISA)があり、Armやx86が有名である。

近年はRISC-Vが注目を浴びている。前述のArmなどといったISAとは違い完全にオープンであるため、Armなどを利用する際にかかる高額なライセンス料を支払う必要がない。また、RISC-VはArmよりもAIアクセラレーターを取り込みやすいといったメリットもある。

よってTRUST SMITHはAIアクセラレーターの実装想定をし、RISC-VでのIntellectual Property (IP)を開発した。


RISC-Vを採用するメリット



RISC-Vはライセンス料が無料になるというメリットのみでなく拡張性の面でもメリットがある。

例えば、浮動小数点の計算機能の取り外しが簡単に可能で、マイクロコントローラー(MCU:Micro-Control Unit)MCUといった用途からLinuxマシンなど高機能な用途まで、コンパイラの構成を大きく変えることなく実装することが可能である。


今後の展望



TRUST SMITHは本技術のみならず、
・AGVや無人フォークリフト等を始めとした工場内・倉庫内の自動化機器といったハード製品
・トラックへの製品積み込み最適化アルゴリズムや配送計画最適化アルゴリズムといったソフト製品
など製造や物流といった産業の効率化に欠かせない製品を開発している。

今後はそれらとRISC-Vの量子化技術を用いてより広範な顧客に向けて同社のソリューションを提供する。
また、同様の量子化技術を持つような企業とも連携していく考えだ。
それにより、工場内・倉庫内の効率化・自動化をより推進していく。


■TRUST SMITHについて


TRUST SMITH株式会社は、AI・数理アルゴリズム・ロボティクス分野の最先端のテクノロジーを活用してイノベーションを創造する、東京大学発のベンチャー企業です。
ハード・ソフト問わず、様々な技術領域において自社製品の研究開発に取り組むとともに、オーダーメイドで企業様の課題に合わせたソリューションの提供や研究のご支援を行っています。

■TRUST SMITH 会社概要
社名:TRUST SMITH株式会社
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F
代表:大澤 琢真
事業内容:数理・物理アルゴリズム(AI)の開発
設立日:2019年1月18日
会社HP:https://www.trustsmith.net/
連絡先メールアドレス:office@trustsmith.net

■SMITH&FACTORYについて


最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITHグループ傘下の企業として、製造業・運送業の企業様へ、工場・倉庫の完全自動化へのご支援をしています。スマートファクトリーの実現により、企業様の抱える労働力不足の解消と人件費削減に貢献致します。

他の画像

関連業界